商店街から少しそれると、そこは住宅地。
古い長屋があちらこちらに残っています。


袖壁がいい感じ。

ここにも石畳が健在でした。

「新町名入大阪市街全圖」(明治33年)
水色はたぶん水路や河川だと思う。
明治時代の福島区北部は水郷の村だったのでしょう。
地図の上の方に書き込まれた集落は海老江。
※「福島区の風景・街並み」
古い長屋があちらこちらに残っています。


袖壁がいい感じ。

ここにも石畳が健在でした。

「新町名入大阪市街全圖」(明治33年)
水色はたぶん水路や河川だと思う。
明治時代の福島区北部は水郷の村だったのでしょう。
地図の上の方に書き込まれた集落は海老江。
※「福島区の風景・街並み」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます