福島区は一部をのぞいて、多くの地域がかつては農村だったそうです。
しかし、工業化・都市化が進むにつれて、多くの人が住むようになりました。




「最新大大阪市街地図」昭和12年。
明治時代の地図と違い、書き込みがものすごく増えていて
都会になったのだな~と思う。
明治時代、この辺りはまだ「大阪市」ではなく西成郡だし。
西野田工科高校の前。
上記の地図によると、この辺りは茶園町ではなく大開町。


この細い道には今回、初めて入ったのですが
こんな大きな家があってビックリしました。
※「福島区の風景・街並み」
しかし、工業化・都市化が進むにつれて、多くの人が住むようになりました。




「最新大大阪市街地図」昭和12年。
明治時代の地図と違い、書き込みがものすごく増えていて
都会になったのだな~と思う。
明治時代、この辺りはまだ「大阪市」ではなく西成郡だし。
西野田工科高校の前。
上記の地図によると、この辺りは茶園町ではなく大開町。


この細い道には今回、初めて入ったのですが
こんな大きな家があってビックリしました。
※「福島区の風景・街並み」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます