野田緑道の円形広場から、緑道を下流に向かって歩いたところにも藤棚があるのです。
少し間隔をあけて合計2基。
スタンダードなのだふじと思われる品種が植えられています。


下流側の藤棚の特徴は、房の長さ!
個人的には一番長いのは鷺洲の聖天さんの所ではないかと思うのですが、
今年の花の出来で言うと、長さでは聖天さんに少し負けているけど
花房じたいのボリュームはこちらの方が上のように思いました。


花の数は昨年より明らかに増えています。
これからが楽しみ!
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじ巡り2016 ←マップ、開花状況を掲載。
・大阪市福島区のだふじ巡り - Facebook ←速報ならこちら。
少し間隔をあけて合計2基。
スタンダードなのだふじと思われる品種が植えられています。


下流側の藤棚の特徴は、房の長さ!
個人的には一番長いのは鷺洲の聖天さんの所ではないかと思うのですが、
今年の花の出来で言うと、長さでは聖天さんに少し負けているけど
花房じたいのボリュームはこちらの方が上のように思いました。


花の数は昨年より明らかに増えています。
これからが楽しみ!
【過去記事】
・福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」
【のだふじについて】
・のだふじ巡り2016 ←マップ、開花状況を掲載。
・大阪市福島区のだふじ巡り - Facebook ←速報ならこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます