環状線車窓から見える箱軒の建物。

写真を見て気が付きましたが、ドアに貼り紙が貼られている…。
何て書いてあったんやろ。
「COFFEE HOUSE ROCKET(ロケット)」
住所:大阪市福島区野田3-15-11

近くには石畳の小道が残っていました。

「Yahoo!地図」現在(2013年7月)の野田駅周辺。

「最新大大阪市街地圖」昭和16年(1941年)
JR野田駅の場所は、現在と戦前では少しずれています。
現在の駅よりも少し西九条側にありました。
高架駅になったのが昭和39年(1964年)ですから、
そのタイミングで駅舎の位置が変わったのかな?
この喫茶ロケットのあたりが小さい商店街になっています。
古い商店建築らしき長屋がたくさんありますので、
昔はこの辺りが駅前商店街だったのでしょう。
※「福島区の風景・街並み」

写真を見て気が付きましたが、ドアに貼り紙が貼られている…。
何て書いてあったんやろ。
「COFFEE HOUSE ROCKET(ロケット)」
住所:大阪市福島区野田3-15-11

近くには石畳の小道が残っていました。

「Yahoo!地図」現在(2013年7月)の野田駅周辺。

「最新大大阪市街地圖」昭和16年(1941年)
JR野田駅の場所は、現在と戦前では少しずれています。
現在の駅よりも少し西九条側にありました。
高架駅になったのが昭和39年(1964年)ですから、
そのタイミングで駅舎の位置が変わったのかな?
この喫茶ロケットのあたりが小さい商店街になっています。
古い商店建築らしき長屋がたくさんありますので、
昔はこの辺りが駅前商店街だったのでしょう。
※「福島区の風景・街並み」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます