<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね> の呼びかけが届きましたので、紹介します。
今、国会内外が騒然としています。
人民の人民による人民のための政治を!
リンカーンは まだまだ 過去の人ではないのだと、つくづく思います。
<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね> の呼びかけです。
みなさん
石破幹事長が 「デモはテロだ(旨)」 と言ってたと。
日本の政治リーダーの的はずれのデモのイメージには、がく然憤然の思いです。
そして、審議中の秘密保護法で思い出すのは、福島メルトダウンやスピーディの情報隠しです。
その結果、人々が不安のまま逃げ惑わざるをえなかったあの日々と それに続く今。
政府や東電の隠し事で いつも被害者は苦しめられてきました。
これ以上の秘密は不用です!
福島の今を忘れない!
子どもを守れ、びわ湖を守ろう!
みなさん。
怒りを胸に、歌いながら、おしゃべりしながら、歩き続けます。
ぜひご一緒に!
政治・宗教団体とは無縁の脱原発ウォークへのお誘いです。
<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>
*2013年12月11日(水)
*集合時間/10時30分・集合場所/彦根市立図書館前広場・集合後、意見情報交換後出発。
コース 彦根市立図書館前・広場 → 関西電力・彦根営業所前 → 市民会館前 → 彦根市役所前 → 彦根駅前 (12時頃解散予定)
◆反原発・脱原発に直接関係のないテーマや政治団体・宗教団体の旗やのぼり、プラカードはご遠慮ください。
◆荒天の場合、中止することがあります。当日現地決定。
◆参加される方は、太鼓などの楽器、プラカードや垂れ幕などを各自ご自由にお持ちください。
◆手ぶらや無言、マスクやお面着用の参加も大歓迎!途中参加、途中のお帰りももちろんOK。
〓 毎月11日に行います。
特別の事情がない時は、平日は10時30分、土日祝日は14時集合です。
<呼びかけ人> 岡田涼子、 ひこね子どもと明日を守る会