大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

☆ジャカルタの熱帯魚店!2

2012-03-06 | ジャカルタの熱帯魚店
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

みなさん、こんばんは
今日も、ジャカルタからですが
私がジャカルタに来たら
必ず行くお店があります。

皆さんも、行きつけのお店が
1つや2つあると思います。
1

その前にベタの屋台です。
日本ではお目に掛かれないですね。
2

今回は、通り沿いの反対側にあるお店から
このお店は、コンクリート水槽があります。
31

中には、アリガー大量に入っています。
5

いました!ピラルク
3

ピラルクー、やはり目立ちますね
150cmから100cmサイズが4匹います。
4

他、パールン、カイヤン、
レッドテールタイガーなど

いますが、私が初めて見る魚がいます。
お店の人に、すくってもらいました。
6

ちょっと黒いですが
メガロドラスの仲間かな?
50cmほどあります。
7

鱗?特徴ありますね。
大型になるか?わかりませんが。
8

今日は、ジャカルタ最後なので
ちょー狭いお店から

暑いので、汗だくになります。
この店は、他とは仕入れが別格です。
ほぼ輸入ものです。
日本で買うより安いようです。

またスマトラに持って帰りたいくらいです。
名前わからないのが
多いのですみません。

綺麗なスネークヘッド
名前わからず、安かったです。
9

いました。
バガリウス・ヤレリー
これはインド産です。 
インドネシア産は種類が
ちょっと違うようです。
15

名前わからずです。
13

タイロン
10

ピラニアピラヤ
珍しく35cmほどあります。
11

ハイギョ、種類?です。
アルビノです。
12

パプアニューギニア産、ナマズ
名前わかりません。ダトも見えます。
14

ポルカドットスティングレー
こちらでは、入荷珍しいです。
16

店舗の広さ、たたみ2畳で
これだけ仕入れているお店は
ここだけです(笑)。

明日、現場に帰ります。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング