<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは!
今日は、コケ取り掃除も
終えたコンクリート水槽です。
水換えした後の水槽は
見ていて気持ちがいいですね!
魚たちも気分が
リフレッシュされたような感じがします。
そんな飼育魚たちを見ていると
気がつきましたか?
下の方に…
セパレーターの中にいた
スポッテッドガー出ています!
何時から出ていたのか?
つわものどもと
一緒に泳いでいます。
セパレーターをチェックしてみると。
やはり、セパレーターに
穴が開いてました。
スポガー捕食が、ヘたっぴです。
スポガーに餌が回るように
餌を投げ入れる
タイミングを合わせました。
普段は水槽の底のほうで
じっとしています。
ちょっと心配ですが
不思議とかまれた様子はないです。
タイガーシャベルとチタラチタラ
混泳うまくいきませんが
スポガーが、お先にデビューです。
ガーって
おそらく、まずいんだろうな。
レッドテールも食べないようです。
大きさ40cmくらいですが
ここでは、小さいですね。
スポガーは、現在2匹います。
もう1匹は1200水槽で
青龍と混泳しています。
普通は混泳、難しいようですが
今のところ順調です。
混泳って難しいですね!
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング