<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
みなさん、こんばんは
今日は、熱帯魚を食べてみましたシリーズです。
前回、カイヤン料理を食べた
地元でも有名なお店です。
今日は、珍しく空いています。
看板に川魚専門店と書いていました。
パレンバン地方の料理で
サンバルをつけて食べます。
この巨大海老も淡水産です。
今回は、天然のチタラチタラが
手に入ったので食べてみます。
これが、チタラチタラ料理です。
バナナの葉っぱに包まれています。
トマトと青トンガラシを薄くスライスしたものと
ぶつ切りのチタラを一緒に蒸しているようです。
チタラ泥臭くもなく、おいしいですね。
薄味なので、もちろんサンバルと
一緒に食べます。
私が、しつこく質問するので
ここで、お見せの店員さんが
調理場から、チタラチタラを
持ってきてくれました。
調理中のチタラ
さすが!天然チタラチタラ分厚いですね。
大きさも70cmはあるでしょう。
最後に、お店に飾ってあった
天然チタラチタラを釣り上げた写真です。
今回、更に増えていていました。
前回のチタラチタラより
更に大きい!サイズ
13.5kg!!!
これより、BIGサイズがいると言っていますが?
ますます、釣りに行きたくなりました。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング