みなさん、こんばんは
今日、インドネシア・スマトラ島最北部の
バンダアチェ沖で
日本時間11日午後5時38分
マグニチュード8.7の地震がありました。
私の住んでいる場所は
かなり離れていますが
海の上に住んでいるため
とりあえず、高台に避難するかもしれません。
それでは、また。
みなさん、こんばんは
今日、インドネシア・スマトラ島最北部の
バンダアチェ沖で
日本時間11日午後5時38分
マグニチュード8.7の地震がありました。
私の住んでいる場所は
かなり離れていますが
海の上に住んでいるため
とりあえず、高台に避難するかもしれません。
それでは、また。
みなさん、こんばんは
新魚!登場しますが
その前に、久々の紅龍です。
黒のバックスクリーンは反射して
撮影うまくいきません。
照明のせいで、多少赤く見えますが
奇麗に撮れた画像からです。
まだ、19 cmくらいですが
体高は少し出てきました。
少し青光りして将来有望そうですが?
(赤丸付けてみました)
この、紅龍鱗一部がメタリックに
光っています。オーナーの言った
ように、最近小さくなってきました。
捕食シーンはうまく撮れませんね。
次回、撮ります。
餌の海老簡単に手に入るので
食べさせる事が多いです。
私は、アロワナを眺めながら
この幼魚が将来どうなるのか?
思いながら見ています。
皆さんも、飼育魚見ていて
楽しくなりませんか?
私だけかな?
何の魚でもそうですが
幼魚から飼育すると、愛着わきますね。
紅龍紹介したので、こちらも。
紅尾金龍と黄龍のハイブリッド
餌は良く食べてくれて助かります。
捕食シーンです。海老の切り身です。
こちらの方が、気が荒そうです。
体色あまり、変わっていませんが
金色でるのかな?
尾鰭のアップです。
マクロレンズ欲しいです。
さあー!
明日、待望の新魚です。
お楽しみに!
(引っぱります)
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング