みなさん、こんばんは
私の飼育しいているピラルクは
現在3匹です。
大きいので80cmくらいです。
あくまでも自己流で飼育していて
思ったのは丈夫な魚で性格は
堂々としていて他の魚をいじめる事は
ないようです。
餌食いも非常に貧欲な魚で丈夫で
飼いやすいです。
鱗がはがれても、1週間ほどで回復します。
たぶんアロワナなんかと同じように
水槽サイズにあわせてある程度
成長するのか?
コンクリート水槽で飼育しているので
メートルは超えるとは思います。
どのくらいになるのか楽しみです。
雄雌の違いはわかりません。
赤色の強いのが雄とか言われていますが
かなり大きくなってからの話なのか?です。
現在、赤の発色を出す為に
エビを与えています。
ピラルクはエビ大好物です。
2~3日に1回は、餌にエビを
混ぜて与えています。
ボンッ!珍しく失敗です。
腹ペコなのか?
かなり慌てていたようです。
現在の発色の状況はというと
レッドの方はそれほど大きな変化は
見られないのですが
上の部分の鱗に赤色が増えたようです。
アップで見ると
1枚1枚の鱗の淵に沿って赤くなって
きています。
早速、エビの効果があったようです。
将来どれだけ赤くなるか楽しみです。
他の2匹のピラルクは
まだ変化は見られません。
まだ、日が浅いのでこれからです。
もっとエビを与えようか?
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ