船での3日目の朝を迎えました
この日はサン・ジャン・デ・ジュモーを朝出航
この日も快晴


朝食後、操舵室の見学が出来ました
狭いので二人ずつです
私は説明されてもあまりよく分かりませんでしたが
男性は興味あったみたいです
その後添乗員さん主催のフランス語講座
全然頭に残ってません


そうこうしているうちにランチタイム





船長さん(普段はカジュアルな装い)が船首の方に・・そろそろ停泊の準備です


副船長さんが係留の準備(ロープで輪投げの様です)

シャトー・ティエリに到着
下船して観光へ
この町は13世紀までシャンパーニュ伯領として発展した町との事
この日も休日(戦勝記念日)
確か翌日も学校が休みとか・・・フランスは休日が多いのでしょうか?
メイン通りを歩いて丘の上にある城塞を目指します
フランス革命後は廃墟となっています


上まで来ました
少し休んで鷹匠によるデモンストレーションを見学



鷹、フクロウ、ミミズク、鷲、コウノトリなど
ボーダーコリーが羊さんを追い込むのもしていましたが
ムートンってフランス語で羊の事だったんですねぇ
私はあの敷物の事かと・・・

1時間くらい見学し、丘を下りて船まで戻り夕食へ
この日も穏やかに過ぎました
*
今我が家ではツバメが子育て中です
旅行に出かける前あたりから卵を抱いている様でした
孵化すると卵の殻が落ちているので

「おっ!孵った」と静かに見守っています


ツバメが我が家を宿にして今年で4年目くらい
冬の間巣が乾燥して少し崩れてしまったりするのですが
ちゃ~んとリホームして住みます・・凄いです
落とし物さえなければ良いのですけどねぇ
恐ろしいくらい晴れてるんですけど・・・羨ましいです(笑)。
ところで、このカジュアルな男性の方が船長さんなんですか?
船長さんが親しみある容姿でいてくれると、お客さんもリラックスできて、
より一層、旅行が楽しめそうですね♪
タカ&フクロウ&ミミズク&ワシ&コウノトリを一気に見ることができるなんてスゴイ!
これは、なかなか見ることができない光景ですよー!(鼻息荒)
動物好きの私としては堪らないです(笑)。
今年も、ネネちゃん家でツバメさんたちが子育てしてるんですね!
いまだけの楽しめる可愛らしい光景なので、落し物はほら・・・ね。
見ない見ない&気にしない気にしない・・・ってワケにはいかないか(汗笑)。
産まれた子みんな、元気に巣立ってくれるといいですね♪
とてもステキな街ですね、
観光地らしくなく人も少ないのでしょうか?
ゆったり速度の船で
景色を眺めているだけで癒やしになりそう・・
とても良い旅ですね・・
ツバメちゃん達もお留守番の間に成長中でしたか・・・
もうすぐ巣立ちかな?
晴れ女って程ではないですが、今回は今までの旅で一番
良いお天気でした
旅は晴れないと楽しさ半減ですからね
船長さん達の服装は、私達が船に初めて乗り込んだ時と
簡単な最後のパーティーの時に制服でしたよ
鷹匠のショーでは、ミミズクが可愛かったですよ♪
ツバメは全部で6羽いたようです
今は飛び回って夕方は巣に戻っているみたいです
・・・ただ・・残念な事に1羽野良猫に・・・
朝羽根が・・可哀想でしたよ
もう少しで巣立つ寸前なので!
橋が水面に映って輪に見えますよね
今回の旅はセーヌ川の支流の川をゆ~っくり動いていたので
鳥のさえずりと僅かな船の音以外聞こえないとても静かな
旅でヨーロッパの田舎好きな私には最高の時間でした
ツバメちゃん達、今飛行訓練中?!
夕方には巣に戻っています
残念なことに一羽野良猫の餌食になってしまいました
ショックです