私は絵本が大好きなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
随分処分したのですが
手元に残してある大好きな本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/667d41d5bf95e409d899d04b63f5a5f2.jpg)
<トスカーナの食卓>
厚みもありハードカバーでずっしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/e03cf2d50b8fe59f548e68b10b1e402b.jpg)
色々なレシピも載っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/883e14c00ffa956a67219932c9c9dcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/19d8f80ee25551e396f3244f78631a99.jpg)
トスカーナらしい景色
この本はず~っと残しておく予定です
大事過ぎてあまり見ていないし
ここに載っているレシピで料理もしていません
持っているだけで満足なんです
そしてつい最近手に入れた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/82c5befb61e287cc0e145af5958e89a4.jpg)
<和の行事えほんです>
(英語バージョン)
昔からの日本の行事が1月から12月まで載っています
私達が忘れかけている事などが載っていて楽しい絵本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/fcd56ed07a72a5255928813eac1233fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/06fa7c18f0c0f30d504a8c8f584df70f.jpg)
ひな祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/c659bce8cdeaf665f1b2910389984244.jpg)
楽しいお花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/1f21ee4d099c41a95f4663e8bb76a4b4.jpg)
お花見弁当
美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/f697393eeb6270283d569b27db6fdad2.jpg)
真夏日
この絵本は
・ウサギさんファミリー
・クマさんファミリー
・アライグマさんファミリー
・キツネさんファミリー
の4ファミリーが登場しています
とっても可愛いでしょう
これもまた大事過ぎて積ん読(つんどく)になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日本語バージョンもある様ですが
外国のお友達に見せると喜ぶでしょうねぇ
どちらもいいですね
クーも読みたくなりました
特に日本の季節ごとの催しは分かっている
つもりでも知らない事が多いでしょうね
一家に一冊必要かもね(^-^)
中々可愛いでしょう🎵
伝統的な行事は年齢と共に大切にしたいと思うようになりました
でも子供や孫達と同居してないので教えてあげられませんよね
その前に私もあまり詳しくないんです(汗)
この絵本はいずれ孫娘にあげようと思っています
めくって眺めるだけで、気持ちがホッコリしますね♪
日本の行事を可愛らしいアニマルさんたちが紹介してくれるなんて・・・ムフフ♪
みんなで美味しそうなお弁当を囲んでお花見してるシーンなんて、
めちゃくちゃ可愛くて堪りません!
私も欲しくなっちゃった・・・もちろん、日本語バージョンの方をね(笑)。
「積ん読(つんどく)」って言葉、初めて聞きました~。
となると、チョビりく家にも「つんどく本」がたくさんあるなぁ(笑)。
私はこんな絵が大好きなんですよ♪
また人間ではなくてアニマル家族ってとこが可愛いですよね
あはは・・ツンドクってもはや死語かも?
死語も若者は知らないかも?ですね(汗)