毎日暑くて庭がカラカラに乾いています
たぶん今日は39℃くらいらしいです
私が子供の頃は32℃くらいが上限だったのでは?と思います
被災地で頑張っていらっしゃる方、ボランティアの方からしたら
暑い!暑い!と言っていては申し訳ないですね
普通に生活できるだけ有り難い事ですから
早くこの猛暑、酷暑から抜け出せると良いですね
*
咲きました
春に球根を買って植えたグラジオラス
この色は珍しいです
普通は白、クリーム色、オレンジ系をよく見かけます
でもこの花は薄紫色
暑い庭が爽やかに見えますよね
さて来年咲かせられるでしょうか?
生命が脅かされそうな日々ですね。
この暑さ、ネネちゃんはお元気ですか?
きっと、お気に入りのソファーでおやすみかな(^^~
窓からお外を見ているネネちゃんは、
いつもなんともほほえましく可愛いですね~♪
グラジオラスの薄紫、初めて見ました。
薄紫の花は魅せられますね。
来年もしっかり花をつけますように!!
特に、ネネちゃん家地方は猛烈な暑さの毎日なのでは?
みなさん、暑さに負けずに&体調崩さないように気を付けてくださいね!
私も、この色のグラジオラスを見たのは初めてです。
とっても素敵な色してますね・・・まるで、ドレスのようで優雅なお姿♪
そして、眺めているだけで涼しくなる色合いですね。
喉が渇いたらお水をあげて、この暑さから守りながら大切に育ててくださいね!
今地球規模で普段涼しい場所でも猛暑だそうですね
何か人間がこうしてしまったのでは・・?と思わざるをえませんよね
ネネも少しバテ気味かも知れません
散歩は早朝5時頃に行ってます
このグラジオラスを知らなかったですか?
たくさんお花を育てているからご存じかと思いましたよ
綺麗な色ですよね!
来年も咲かせられるように管理しなくては。
内陸は暑いですよ~海風に当たりたいです
このグラジオラスの球根を見た時は珍しくて思わず手にしましたが
今思えばもう一袋買えばよかった・・って思います
ただ背丈のある花は雨や風に弱くて傾いちゃうので
支柱を立てないとなんですよ