10日もの長い間 京都に滞在中 実家と妹の家を 行ったり来たりで・・
前半は 超多忙でしたが 後半は 妹が あちこち連れて行ってくれた おかげで
観光客気分で 改めて京都のまちをみると 見慣れたはずの場所が 新鮮に感じました。
しばらくは 勝手な 京都案内 。何の参考にも役にもたたない案内人ですが さら~と流して見てください。
ー朝の散歩編ー
朝は 実家の近くを 散歩。散歩コースとしては 最高だと思いますが、日中は 人・人・・で溢れかえる所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/a157dcfe6b491048e61ebdaa0f46a146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/949b0c40a53ab0eb9160f9ac0d1e92e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/8c26388f7bf4242838378a9db47c15db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/99334fb7aa12e7299bccff8402c90c07.jpg)
鳩も 大勢の観光客に慣れているせいか 近づいても 平気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/199842e8fd6e42b87d1f1b58c126f9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/3c68eaab44020f7b18b0f45f313c1f61.jpg)
当たり前ですが 早朝なので 嵐山の お店もみんな閉まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/256373c032c491ee93d46202319bc2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/3faced81d1a32e55aebaa7395c472946.jpg)
天竜寺の近くで お散歩中の ニューファンドランドの ヘンリーくん(2歳)と出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/40f92485ad33965eccd6a7efc4f06480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/652366c8eed86a6f7c6df65e481161b9.jpg)
嵯峨野の竹林も 人っ子ひとりいないと ちょっと こわかったけれど 朝明けの木漏れ陽が 清々しい気分にさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/b6512690c6b0375ff30050b89db8be19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/8b8b3b6fd7629f9385c70fcd0296ddf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/a79dbf9b891a6d607bf0143e52209ac6.jpg)
道路のゴミ箱も 風流!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/f7b30132a3a4f60050aa192cfe4e5a33.jpg)
ブレブレです。
前半は 超多忙でしたが 後半は 妹が あちこち連れて行ってくれた おかげで
観光客気分で 改めて京都のまちをみると 見慣れたはずの場所が 新鮮に感じました。
しばらくは 勝手な 京都案内 。何の参考にも役にもたたない案内人ですが さら~と流して見てください。
ー朝の散歩編ー
朝は 実家の近くを 散歩。散歩コースとしては 最高だと思いますが、日中は 人・人・・で溢れかえる所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/a157dcfe6b491048e61ebdaa0f46a146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/949b0c40a53ab0eb9160f9ac0d1e92e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/8c26388f7bf4242838378a9db47c15db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/99334fb7aa12e7299bccff8402c90c07.jpg)
鳩も 大勢の観光客に慣れているせいか 近づいても 平気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/199842e8fd6e42b87d1f1b58c126f9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7e/3c68eaab44020f7b18b0f45f313c1f61.jpg)
当たり前ですが 早朝なので 嵐山の お店もみんな閉まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/256373c032c491ee93d46202319bc2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/3faced81d1a32e55aebaa7395c472946.jpg)
天竜寺の近くで お散歩中の ニューファンドランドの ヘンリーくん(2歳)と出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/40f92485ad33965eccd6a7efc4f06480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/652366c8eed86a6f7c6df65e481161b9.jpg)
嵯峨野の竹林も 人っ子ひとりいないと ちょっと こわかったけれど 朝明けの木漏れ陽が 清々しい気分にさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/b6512690c6b0375ff30050b89db8be19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/8b8b3b6fd7629f9385c70fcd0296ddf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/a79dbf9b891a6d607bf0143e52209ac6.jpg)
道路のゴミ箱も 風流!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/f7b30132a3a4f60050aa192cfe4e5a33.jpg)
ブレブレです。