日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~アニメについて~

2024-06-30 15:00:30 | 作文する
あるアニメを見ました。

まず、画についていえば、背景のグラデーションはほぼ良いと思いました。
細かい部分の整合性については、
あれ?この作画はちょっと前の画と設定が矛盾するなど散見されました。
一瞬なんですけど。
作画している人、チェックしている人がおかしいと思わなければならない。
事実と違う、アニメ内の設定としても、そのなかでは矛盾しないように
するべきかと思いました。
動画検査はしているはず。
劇場公開してお金を取るアニメで有名な会社が作っているのなら。

背景の音についても、生きていないと思いました。
ただ、貼り付けた。挿入しただけ。

声優さん。
選抜には、いろいろな思惑があると思いますが、
作品に命を吹き込むのが声優さんです。
特に主役は
慎重に、かつ適切に選ぶべきだと思いました。

話題になれば良い、売れれば良い。なのかどうかはわかりません。
観た人が失望した、お気の毒になったもの、だったとしたら。

あのアニメを観た方であれば、題名が分かってしまうかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~アライグマ~

2024-06-29 11:21:05 | 作文する
私は可愛いアライグマというカレーのコマーシャルがあった。
安達祐実さんだった思います。
アニメ あらいぐまラスカル、あるいは、
アニメ キャンディ・キャンディのクリリン を思い出します。

先日、アライグマに遭遇しました。
瞳や動作からは、猫や犬のような感情(の動き)を感じない。可愛くない。
強力なライトで照射しましたが、反応しない。
個人的には好きになれない。

-----------------------------------------------------------------------------------
前田利家公の仰った
”金があれば他人も世の聞こえも恐ろしくはないが、貧窮すると世間は恐ろしいものだ”
というのは同感です。


歴史小説は、ごくたまに読むのですが。
脚色が多い伝記も多いようですね。

個人的にはリアリズムが好きで、読みだけでなく
同情ではなく、それを生きてこそ。と思っています。

ガラスの仮面で、
マヤが、芝居の中で
紅天女のリアリティを目指すように

------------------------------------------------------------------------
ショパンのノクターン13番 op.48-1

深い悲しみ、苦しみの中で、
過ぎ去った愛や記憶を思い出し、
美しく、閉じてゆくのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~日記~

2024-06-28 23:10:40 | 作文する
金曜日に帰宅すると、食事して、ばったりと倒れて寝てしまう。
というパターンが続いています。疲れています。
ただでさえ、多く仕事を背負わされて、休めず
ピアノの練習、試験の勉強、消防団の訓練。
普通の人なら。と思うこともあります。
もう倒れてしまいたいと思う事もあります。

社会的な事でいうと、航空機事故はなぜか続きます。
同様に、身近でさまざまな事が続いています。
まだ続くのかもしれない。それはわからない。

いくら勉強しても、練習しても、試験は怖いと思うことはあります。
現実には何が起きるかは、神ではない私達、人にはわからないのです。
一発勝負は怖いです。

最後まで最善を尽くす事、最善を目指す事が出来るか?
明日のこと、未来のことはわかりません。

誰もが苦しむ事かもしれませんが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~起きるか起きないかではない。いつ起こるか~

2024-06-24 16:57:23 | 作文する
戦争なんて大嫌い。世界はますます泥沼になっていく。
◯◯△△万歳!とか有り得ない。
心のなかには愛する人があっただろうに。

でも、戦争すると、喜ぶ人がいるのです。大義名分が、法律が作られる。
心は憎しみに駆り立てられる。そこが問題なのです。

作った兵器は使われる。これが何かは過去にクドいほど書いた。

-----------------------------------------------------------------------
なになに団の人たち。人を救えますか?
眼の前の、同じ団の人が倒れているのに、助けに入れない。
声一つかけれない。なになに団の人。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ジャンボリミッキー~

2024-06-23 21:36:49 | 作文する
私の職場で、ジャンボリミッキーの女性ダンサーさんを知っている人は多い。

ディズニーランド、ディズニーシーでのイベントなのです。
笑顔、ダンス、そのパーフォーマンスが素晴らしい。

男性のダンサーさんもいらっしゃるし、ミッキーマウス、ミニーマウス
などの着ぐるみ姿(キャストさんという?)でダンスされる方もいる。

女性ダンサーさんだけでイベントされていると思っている方もいらっしゃって、大変驚きました。

あの着ぐるみを着ていらっしゃる方。
視界がどこまであるかわからないが、
いかに慣れていても、バランス、足元は特に心配だ。

パフォーマンス、サービスや動画に感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする