日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~無事に試験合格する~

2024-01-31 16:54:05 | 作文する
実は、排水工事責任技術者という資格の試験の合格発表があり
無事に試験合格していました。
ホッ(胸をなでおろす音)

書籍代だけで1.9万円近く、講習会(勉強会)交通費込み2.3万円以上
試験代(交通費込み)0.8万以上
という訳で、約5万円掛かりました。

ハローワーク等見ると、世の中やはり資格です。
健康もお金も彼女もないけど、技術、技能、資格だけはある。
悲しい。とても悲しい。

他の人と、同じ身体、同じ心、同じ家庭、が欲しかった。
そう生きてみたかった。


これは仕方ないことなのだけれども。
確かに、精いっぱいの幸せを母様はくれた。感謝はしています。

ショパンも、あのブラームスも、大好きなシューベルトも
様々な環境下で、限りない悲しみを背負って曲を書いた。
あの悲しみと犠牲を、弾く人、聴く人は知っているのだろうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ライバルと友と恋と愛があってこそ~

2024-01-30 17:28:34 | 作文する
生きていくのに、欲しい物は何でしょう。

自分を奮い立たせるためのライバル
心の友だち
出来れば想いがかなう女性(ひと)
無償の愛

健康、お金も必要ですけど。

私には、いくつ残っているのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~生きにくい世の中~

2024-01-29 18:10:47 | 作文する
ある漫画家さんが亡くなったが、この方の作品は随分前に読んでいます。
お馬さん、関係です。私は、馬は怖いです。
ご冥福をお祈りします。それにしても生きにくい世の中だと思います。
みんな幸せを求めているけど、人それぞれ、その基準が違う。
ただ、この国はあまりにもお金に汚れてしまった。腐敗が進んでしまった。
未来への先送りは、極めて遠くない将来、精算を余儀なくされるかもしれない

この世の中は、いまは他人を攻撃する。
私も結構、ドラマ、音楽、本、の評価は厳しいかもしれない。

寒いと胸が苦しいときもありますが、天に任せましょう。

追記:
輪島、能登半島の地震の救援に行っている都市や企業の負担は
どうなっているのか?
誰が払うのか?ってお話し。
地震で壊滅的被害、居住者から税金などは?
資金の備蓄は市町村にあるのか?

生まれてきて死ぬまで、お金に苦しめられるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~鳥の迷子~

2024-01-28 18:09:58 | 作文する
Twitter読んでいると、鳥の迷子が多い。
籠からだして、放鳥しているときに、外に出てしまったり、
餌の入れ替え等のときに、一瞬で外に出てしまうことがある。
私も経験している。私の場合は、自力で帰宅してくれたけど。

鳥は、身体も心も飛ぶためにできている。でも慣れていない外に出ると、
多くはパニックに陥るか。
外敵は多い。猫、ネズミの類、ネズミは想像以上に賢く要注意だ。
視力が人の8倍以上の猛禽類、
場合によっては集団戦をしかけてくる烏(カラス)
猛禽は、その爪、握力強いので、インコ、オウム、鳩はその握力に耐えられないと思う。
問題はカラスで、うっかり近づくと弄ばれてしまう。
捕まえられると、生きながら、肉を食われてしまう。
羽根と頭部の骨くらいしか残らないだろう。
カラスが悪いわけではない。

雀の類に紛れて、一緒に暮らすか、カラスや猛禽のテリトリーから外れてなんとか暮らすか、保護されるか。そうでないと生き抜くのは難しいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寒さ対策~

2024-01-28 17:14:23 | 作文する
脚の紫色の変色については、靴下を二枚重ねで履くことで改善に向かいそうです。
絶望に寄りそう聖書の言葉 (ちくま新書)小友 聡著
読んでいて、
詳しい、解釈についても、一般的で逸脱しない、と思いました。
もうちょっと読んでみたいと思っています。

ただし、
文章を読む、理解する、生きる というのは全く別の次元でなので。

曲と同じで、
弾く、理解する、それを伝える、そして生きるというのは別な次元。

今週は、いろいろあるので、
私の心は風邪をひいてしまいそうです。

私の心を救ってくれるのは?

ある放送局のドラマの一部をyoutubeで見ましたが、
小学校の学芸会かヤラセなのか、茶番なのか、
と思ってしまいました。
厳しいかもしれませんけど、
演技になっていない。なりきっていないし、モノ真似にすらなっていない。
お笑いのレベルかと思ってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする