日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~なぜ、そういうのだろう?~

2024-07-31 18:52:22 | 作文する
昨夜、寝る前に、慰めを乞いました。
夢を見ました。
女性歌手の方と一緒にいて、ファンの集いだったのか?
彼女は私に話しかけてくれて、わたし(の健康)を心配してくれて、
歌を歌ってくれました。素敵な時間を過ごせました。(勿論、夢)
印象は、尾崎亜美さんかと思ったのですが、声が違う。
知っている女性歌手の誰とも違う。ピアノの先生の声でもない。
誰の声でもない。

O嬢と話した。
”シューベルトに逢ってきたんですか?”という天然の人。
”開会式を見ましたか?”
”録画で”
O嬢にも、開会式は悪に見えたそうだ。
思い出したらしく、瞳の中に映像が見えたように感じた。
O嬢は、天然ではあるが、涜聖(トクセイ)行為であったことが瞬時に理解できたはずだ。

ただ、この先、なにがもたらされれるか?
どこまで理解しているのだろうか。
”Oさんは生き残りますよ。”
なんの根拠も確証もなかった。わたしは言った。
ただ、そう望んで…言った。

”(武蔵野音大 出身の元ピアノ講師の)Sさんは来ますか?
よろしくね”

”ピアノ続けているなんて…すごい。私は弾けない”

(私は自分のためだけでなくて、愛するために弾いている
音楽を愛するために、ピアノを愛しているために
愛する人にいつか演奏を聞かせたい(O嬢ではない)と願って
いろいろな願いを込めて弾いている)

O嬢は言った。
”工事店を開業するんですか?”
どうしてそういうのだろう。
私は言った。
”私が資格を取っているのは、最後まで前に進んだ証(あかし)にほかならない。”
Kさんも、M嬢も、開業するんですか?としか言わない。
私は人を使うタイプではないし、
(優しすぎるから=これは必ずしも良い意味だけではない)女性に生まれたほうが良かったと、亡くなられた感受性の高かった叔母さまからも言われている。
心も身体も普通の人とは違う。
どこまで時間が残されているかも分からない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~雪崩のように~

2024-07-30 20:04:15 | 作文する
暑い日々が続いています。
疲れが酷いです。
どうぞ、お身体にお気をつけください。

そう、
あの式には、ある動物が出ていました。
この世の富、地位、お金というのに人は弱いです。
すべてを捨てられれば良いのでしょうけど。

いろいろな言葉、イメージが雪崩のように
歩いている私に、降りてきました。

どれくらい体力が戻せるか分かりませんが、
少しでも寝る事とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~5W1H  と なぜを繰り返すと真実に行き着く~

2024-07-29 18:53:35 | 作文する
知人に知らせました。なにかを。
その人は、なにげに映像を見ていて見失っていたそうです。

彼は”反抗”。と言っていました。
誰が誰に対する反抗であるか。

……それはなぜ。

それは、たぶん………
こたえは難しくはないのですが。

完全な答えは難しいのですが、いくつかは明らかです。
場所については、いろいろな意味で効果的だった。
歴史的にも。地理的にも。

また、セットで出されていた問題、それに対する運動。
”自由”とはなにか?という問いが出てきます。

圧力、心理的誘導。
(動物や人の)犠牲者を作り、
世論をどうやって誘導し、法を作り、本来の善を崩してゆくのか。

たまに、でも良いから、
わたしを思い出してくださったら嬉しいです。

すごく忙しいかったです。
お昼休みなど、絶対に取れません。
それだけでなく、数多くの犠牲を支払っています。
なんとか終わらせました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~人為的ミス か それとも~

2024-07-28 21:11:10 | 作文する
ある場所で、ある旗が、逆さまに掲揚されていました。
人為的ミス? それとも

いろいろな想像がありますが、皆さまにお任せ致します。

私は、貧しい知識のなかで、いろいろな事を知っていたとしても、
私は死ぬべき塵に帰るだけの存在でしかないのです。

疲れては、眠ってしまう弱い人なのです。

それでも、もしかすると、あの人はこういう事が言いたかったのかもしれない。
と、いつか思い出してくださったら幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~人参の甘さ~

2024-07-27 18:32:19 | 作文する
人参が半額だったので、そのまま食べました。
お馬さんになった感じで。
甘くて美味しいです。

砂糖、マヨネーズはいりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする