ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

ぼくらは夢をみたのさ

2009年05月03日 | Weblog
ニヒル牛でも、今日から、新しい展示が始まりました。
『インディーズレコードの世界』
こちらニヒル牛の企画は、基本的に島田が立てます。
聞いた時から、「ああ、いい企画だなあ」と。
図らずも、音楽と本の展示を、ニヒル牛・ニヒル牛2の両方で同時にやれてよかった。
原マスミさんのCDや、黒色すみれのCDなんかもあります。
試聴もいろいろ出来るので、音楽好きな方はぜひ。
これはとても、ニヒル牛らしい企画だなと。

ううん。書きながら、また気持ちがこみ上げて来てしまう。
だめだ。

去年、たまたま入ったカレー屋で、流れていた音楽に、油断していた私は、ぼろぼろと泣きました。

『昨日は車の中で寝た
二人、毛布にくるまって

悪い予感の、かけらも、ないさ

ぼくらは夢をみたのさ
ほんとさ、よく似た夢を』

一生忘れられない言葉を、多分一番くれた人です。
大事な人が、一人一人いなくなっていくのも、また人生なんだろうな。
それでも。

『悪い予感のかけらもないさ』って。
切ない声が、聞こえます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする