7月、夏、夏です。
夏が苦手な私とののこにとっては、我慢の日々。
夏大好きなおとやんは、お腹の調子も良く、
団地の花壇に植えている野菜達をかいがいしく面倒見ている毎日。
ニコは・・・夏も冬も関係なく、毎日が楽しいみたい。
さすが保育園児。いいな、毎日何にも考えなくていいのって。
しかし、私も夏キライ~・・・なんて言ってられない。
今週には我が家のこの夏最初のイベント。
ののこショートステイが迫ってきた。
おまけにその日は、秋に予定されている宿泊研修の事前学習にも参加するため
朝から学校へも行かなくてはならない。
と言っても、やはりメインはショートステイ。
ののこは6年ぶり3度目の短期入所。
ああ、懐かしい6年前。いわく付きのショートステイ。
ニコがまだ私のお腹にいた頃の話し・・・
6年前、11月に出産を控えていた私。
その時にショートステイを1週間(2週間だったかな?)するために
夏と秋に1泊づつ練習のためショートステイを経験していたののこ。
いよいよ予定日も近づいてきた秋も深まりつつあるある日、
ののこ突然の発熱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
まるで、「あたしショートステイに行きたくないの」と言わんばかりのタイミング。
で、入院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ののこが回復にむかってきたところ、肝心のステイ先で風邪が流行、
ののこのステイも延期![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
このままでは、ののこは退院するわ、ステイはできないわ、私は出産するわ、
になってしまうではないか!
我が家、何度目かのピンチ!
こりゃあ大変と、産科のドクターと相談して計画出産をすることになり、
ののこが入院している同じ病棟内で出産し(小児科と産科が同じ病棟で良かった)、
3日目からののことも同室になり、
出産後5日目、風邪の治ったののこと出産を終えた私と生まれたてのニコが
3人揃って退院
(まったくの想定外)
そのまま実家へ転がり込んで、ようやく危機を脱した我が家。
いやぁ~なんとかなるもんだよね。
結果オーライとは、このことだ。
と言うわけで、ショートステイとののこは若干微妙な間柄にあるらしい。
さりとて、やはり何かあったときの、ののこのステイ先も確保しておかなくてはと
今回、6年ぶりにいわくつきのステイを計画したというわけ。
6年ぶりってこともあるので、1泊目は私もステイ先の園内にある別室にお泊まり。
せっかくなら、その時に普段行けない所へ行こう!ってことになり、
ショート1泊目は私だけでなく、おとやん・ニコも園内の別室に泊まり、
ショート2泊目の時は、ののこ抜きで遊園地へ行く予定。
ののこに「ねーたん、いってきま~す
」と挨拶できるね!
さあ、そのショートステイもいよいよ明後日。
ドキドキしてるのは私のほう。
この緊張をののこに移してはいけない。
平常心。平常心。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/25e6412681b97db0ee9460ade7a48957.jpg)
ステイの準備も着々と・・・。
夏が苦手な私とののこにとっては、我慢の日々。
夏大好きなおとやんは、お腹の調子も良く、
団地の花壇に植えている野菜達をかいがいしく面倒見ている毎日。
ニコは・・・夏も冬も関係なく、毎日が楽しいみたい。
さすが保育園児。いいな、毎日何にも考えなくていいのって。
しかし、私も夏キライ~・・・なんて言ってられない。
今週には我が家のこの夏最初のイベント。
ののこショートステイが迫ってきた。
おまけにその日は、秋に予定されている宿泊研修の事前学習にも参加するため
朝から学校へも行かなくてはならない。
と言っても、やはりメインはショートステイ。
ののこは6年ぶり3度目の短期入所。
ああ、懐かしい6年前。いわく付きのショートステイ。
ニコがまだ私のお腹にいた頃の話し・・・
6年前、11月に出産を控えていた私。
その時にショートステイを1週間(2週間だったかな?)するために
夏と秋に1泊づつ練習のためショートステイを経験していたののこ。
いよいよ予定日も近づいてきた秋も深まりつつあるある日、
ののこ突然の発熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
まるで、「あたしショートステイに行きたくないの」と言わんばかりのタイミング。
で、入院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ののこが回復にむかってきたところ、肝心のステイ先で風邪が流行、
ののこのステイも延期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
このままでは、ののこは退院するわ、ステイはできないわ、私は出産するわ、
になってしまうではないか!
我が家、何度目かのピンチ!
こりゃあ大変と、産科のドクターと相談して計画出産をすることになり、
ののこが入院している同じ病棟内で出産し(小児科と産科が同じ病棟で良かった)、
3日目からののことも同室になり、
出産後5日目、風邪の治ったののこと出産を終えた私と生まれたてのニコが
3人揃って退院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そのまま実家へ転がり込んで、ようやく危機を脱した我が家。
いやぁ~なんとかなるもんだよね。
結果オーライとは、このことだ。
と言うわけで、ショートステイとののこは若干微妙な間柄にあるらしい。
さりとて、やはり何かあったときの、ののこのステイ先も確保しておかなくてはと
今回、6年ぶりにいわくつきのステイを計画したというわけ。
6年ぶりってこともあるので、1泊目は私もステイ先の園内にある別室にお泊まり。
せっかくなら、その時に普段行けない所へ行こう!ってことになり、
ショート1泊目は私だけでなく、おとやん・ニコも園内の別室に泊まり、
ショート2泊目の時は、ののこ抜きで遊園地へ行く予定。
ののこに「ねーたん、いってきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
さあ、そのショートステイもいよいよ明後日。
ドキドキしてるのは私のほう。
この緊張をののこに移してはいけない。
平常心。平常心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/25e6412681b97db0ee9460ade7a48957.jpg)
ステイの準備も着々と・・・。