野菜を直売所で買えなかったから、
帰りに農協のスーパー(Aコープ)で野菜を調達しようと思ったんだけど
どれもこれも直売所に比べたら値段が高い!
それも、茨城産とか高知産とか・・・
茨城産や高知産が悪い訳じゃないよ、もちろん。
でもなんか違う気がして結局買わずに帰って来ちゃった。
同じ町内に新鮮な野菜があるのに、それは買うことができなくて
何千キロも遠くから運んできた高い野菜を買わなければならない・・・
これって、なんかおかしいとおもう。
最近テレビでも
「地産地消」
ってよく聞くようになったのに
まだまだ、理想は遠いようです。
実際はそんな立派なことより、
安くて新鮮で美味しい野菜が食べたいだけなんですが・・・ね。
二日にわたり読んでくだされた皆さん、ありがとうございました
えへ
帰りに農協のスーパー(Aコープ)で野菜を調達しようと思ったんだけど
どれもこれも直売所に比べたら値段が高い!
それも、茨城産とか高知産とか・・・
茨城産や高知産が悪い訳じゃないよ、もちろん。
でもなんか違う気がして結局買わずに帰って来ちゃった。
同じ町内に新鮮な野菜があるのに、それは買うことができなくて
何千キロも遠くから運んできた高い野菜を買わなければならない・・・
これって、なんかおかしいとおもう。
最近テレビでも
「地産地消」
ってよく聞くようになったのに
まだまだ、理想は遠いようです。
実際はそんな立派なことより、
安くて新鮮で美味しい野菜が食べたいだけなんですが・・・ね。
二日にわたり読んでくだされた皆さん、ありがとうございました
えへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます