まいったな~続きの我が家。
先日、うちのプリンターが動かない。
エラー表示を見てみると、廃インクパットが劣化しているらしい。
近くの電気屋さんに電話してみると、
「札幌のメーカーさんに送って、部品交換をすれば治りますよ。
だいたい一週間くらいですよ。」
とのこと。
その日の夕方、早速電気屋さんにプリンターを預けに行き、
「よろしくお願いします。」
と、入院させました。
すると、3日後くらいに電気屋さんから電話。なんだか嫌な予感・・・。
「お客様からお預かりしたプリンターですが、
メーカーでももう部品を製造していなくて直せないそうです。
このままメーカーさんで処分してもらいますか?
それともお客様にお返ししますか?)
だって・・・。
・・・がーん・・・。
そんなぁ~ちょっと入院させるつもりだったプリンター君がこのまま帰宅せず処分されるなんて
7年前のプリンターですよ。もう寿命ですか?インクも買ったばかりだったのに・・・
結局、返してもらっても動かないんじゃうちにあっても仕方がない。
プリンターは名残惜しい気持ちを抑えながら、処分をお願いしました。
新しいの買わなきゃ・・・ガックシ
台所の餅つき器は、ほぼ毎日パンこねてるけど、15年文句も言わず頑張ってくれてます。
私の過失で昨年壊してしまった目覚まし時計にいたっては22年時を刻んでくれました。
(目覚ましは不能になっていたけど・・・)
この業界の回転は早いなぁ・・・。
ああ、予想外の出費・・・ まいったな~・・・
我が家の発明家(?)ニコがうどんの空き箱で作ったパソコン(・・・らしい)
ニコ、プリンターも作って
先日、うちのプリンターが動かない。
エラー表示を見てみると、廃インクパットが劣化しているらしい。
近くの電気屋さんに電話してみると、
「札幌のメーカーさんに送って、部品交換をすれば治りますよ。
だいたい一週間くらいですよ。」
とのこと。
その日の夕方、早速電気屋さんにプリンターを預けに行き、
「よろしくお願いします。」
と、入院させました。
すると、3日後くらいに電気屋さんから電話。なんだか嫌な予感・・・。
「お客様からお預かりしたプリンターですが、
メーカーでももう部品を製造していなくて直せないそうです。
このままメーカーさんで処分してもらいますか?
それともお客様にお返ししますか?)
だって・・・。
・・・がーん・・・。
そんなぁ~ちょっと入院させるつもりだったプリンター君がこのまま帰宅せず処分されるなんて
7年前のプリンターですよ。もう寿命ですか?インクも買ったばかりだったのに・・・
結局、返してもらっても動かないんじゃうちにあっても仕方がない。
プリンターは名残惜しい気持ちを抑えながら、処分をお願いしました。
新しいの買わなきゃ・・・ガックシ
台所の餅つき器は、ほぼ毎日パンこねてるけど、15年文句も言わず頑張ってくれてます。
私の過失で昨年壊してしまった目覚まし時計にいたっては22年時を刻んでくれました。
(目覚ましは不能になっていたけど・・・)
この業界の回転は早いなぁ・・・。
ああ、予想外の出費・・・ まいったな~・・・
我が家の発明家(?)ニコがうどんの空き箱で作ったパソコン(・・・らしい)
ニコ、プリンターも作って
すごくいいよ!!
もしくは 長持ちする機種にしなきゃ!
うちは古いのもまだ使えるけど
新しいプリンターも導入されました!!
とうとう多機能ものです(´⊙ω⊙`)✧
コピーも出来るし スキャナーも出来る。便利だし
昔よりも安くなってるしね♡
今年の年賀状はそれで印刷
本当は鮮明に写真印刷できるけど
わざと節約モードで印刷して かすれさせました笑
我が家にも新プリンター君がやってきました。
「7年は・・・使ったほうですねぇ~」と、
電気屋のお兄ちゃんに言われ、気持ちも切り替えられました。
新顔くんは、高性能らしいのですが、まだ本当の威力を見ていません。
来年の年賀状に、ご期待ください♪