今日は身体測定と歯科検診が学校で行われました。
歯科は9時30分から身体測定は10時から。
9時半~!?
無理無理、そんな時間に学校に着こうと思ったら
8時には家を出なきゃ。
ああ無理無理・・・・といいつつ、(おまけに寝坊もしつつ)
10時ちょい過ぎに学校到着!
遅れながらも歯科検診に滑り込み、
歯科の方は何事もなく、ののこも頑張って「あ~ん!」してました。
身体測定は男の子から先に・・・
ということで隣の部屋で待たされている間に
みーたんとのツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/37bc963ace7ee64504fd286ca8733a14.jpg)
ののこ:「ねえねえ、みーたんも笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
」
みーたん:「あたし朝弱いの~っ もう、超眠い~」
みたいな・・・
ここんとこ緊張も強く、発作も心配な日々なのに
ののこったら嬉しそうないい顔
間もなく女の子の番が来て、いざ身体測定!
まず体重~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/8a118d4f0e4fed573a55700e365907d4.jpg)
先生に抱っこされて計測中。
次は座高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/ff2954c10e96c1b7e73ccc3b5b5bc1dd.jpg)
おしりをあげて座高測定中~
(座高測定用の座るタイプの測りもあったけれど、
しゅんが測ってるの見てたら大変そうだったので寝たまま測定)
お次は身長~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/68c02dc92b63d36595ad8a49470541de.jpg)
ののこ、大きいな~
胸囲、頭囲も測っておしまい!
4年生の身体測定の結果はこうなりました。
身長:137.0cm
体重:21.2kg(服込み)
胸囲:63.0cm
頭囲:51.5cm
座高:78.5cm
去年から比べても、大きくなりました!
子供の成長は嬉しいはずなのに、
身長がぐいぐい伸びるたびに私の心は複雑・・・
ここで学校を後にし、センターへ移動して整形外来を受診。
約一年ぶりなので背骨のレントゲンを撮ることに。
出来てきた写真を見て先生の一言。
「う~ん・・・かわいらしく曲がってるね~」
今日のののこはそんなに緊張きつくないのに
私が見ても結構曲がってる。
S字の上が43度、下が27度。
ショックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
成長期には即湾が要注意だって先生が言うように、
この一年で8cmほど身長が伸びているののこにとって
今が一番のピークみたい。
いろんな姿勢を取るように!と指導を受けました。
最後に、外用バギーを新調する相談。
この成長期に果たして新調するのが正解なのか?と尋ねたところ
「う~ん、でもさ~お母さん、もうこのバギー快適そうじゃないよね~」
確かに。はい。そのとりです。
今乗っている「RVポケット」は2歳の時に作った初代バギーですもの。
途中でカバーを代えたり、あれこれ手は加えたけれど、もう限界みたい。
幅はまだ余裕があるけれど、丈は(特に足が)キツキツです。
いろいろ話して、一応第一候補に挙がったのがロデオ
まず、デモカーに試乗してみることにしました。
ふう~疲れたね。みんな、お疲れ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
帰宅後おとやんは仕事へ直行。
ののことニコも早めに寝ました。
私と言えば・・・一人PCに向かってちまちまやってます。
子供達が早めに寝た時こそ、あれもやりたいこれもやりたいと欲が出て、
結局毎回夜更かしな日々。
この貴重な私の時間、早く寝るなんてもったいなくて出来ないよ~