ユーザー車検のため、早起きして陸運局へ。
妻の車、ホンダのキャパは走行距離12万㌔、4回目の車検です。
過去3回もユーザー車検でした。
さて、到着後・・・
重量税、自賠責の支払い→受付→検査、になります。
まず・・・
*外回り検査(ウィンカー、ライト、ワイパー・・・等)・・・OK
そして、ラインに進入。
*サイドスリップ検査・・・OK
*スピードメーター検査・・・OK
次のヘッドライト検査で・・・
右灯・・・×
続いて・・・左灯も×の表示が。
ん????
次のブレーキ検査は・・・OK
排ガス検査・・・OK
下回り検査も・・・OK
ライトは社外品使用のため光量不足・・・という事で再検に。
それにしても・・・
社外品(PIA○社製)のバルブ、驚異のビッグパワー・セラミック’車検対応って書いてあったのに・・・
だから・・・
光量不足なんだってば・・・(怒)
速攻でホームセンターに飛び込んで純正品に交換。
で・・・
再検は・・・
合格^^
無事、新しい車検証を手にする事が出来ました。
妻の車、ホンダのキャパは走行距離12万㌔、4回目の車検です。
過去3回もユーザー車検でした。
さて、到着後・・・
重量税、自賠責の支払い→受付→検査、になります。
まず・・・
*外回り検査(ウィンカー、ライト、ワイパー・・・等)・・・OK
そして、ラインに進入。
*サイドスリップ検査・・・OK
*スピードメーター検査・・・OK
次のヘッドライト検査で・・・
右灯・・・×
続いて・・・左灯も×の表示が。
ん????
次のブレーキ検査は・・・OK
排ガス検査・・・OK
下回り検査も・・・OK
ライトは社外品使用のため光量不足・・・という事で再検に。
それにしても・・・
社外品(PIA○社製)のバルブ、驚異のビッグパワー・セラミック’車検対応って書いてあったのに・・・
だから・・・
光量不足なんだってば・・・(怒)
速攻でホームセンターに飛び込んで純正品に交換。
で・・・
再検は・・・
合格^^
無事、新しい車検証を手にする事が出来ました。