笠山の駐車場から頂上へ登る途中から「火口入り口」という
案内板が立っている処があり、覗いて見ると可成り深そうだった
「火口」と言っても既に「休火山か死火山」だろうと思っていたが
帰宅後に調べて見たら「活火山」だと記されていた、驚いた。
「笠山」という名の由来は「遠くから眺めると女性が被る市目笠」
に似ている・・・処から「笠山」と名が付いた・・・と言われていると
記事には記述されていました。
今は時代を経て山の形も変わっているでしょうから「市目笠」に
似ているとも思えませんが、ホテルから撮った笠山の写真を冒頭に
掲載してみました。

桜は、ご覧のように満開でした
今年は開花が遅れる・・・という予報でしたので8日にして正解でした

福岡の桜は大半が「葉桜」になっています
ニュースで見たところ、東京では今まさに満開の状態でしたね
これから桜前線は次第に北上して、5月の連休の頃青森から北海道へ
花を運んでいくのでしょうね。
梅や桜の花が遅れた分、躑躅は早そうな気がしています
何故って、我が家の鉢植えの躑躅がもう咲きそうなんです