まさに今梅雨の時期、その時節にぴったりな花がこの露草では
ないでしょうか。別段、種から播種したわけでもなく大きな鉢に
突如として花を咲かせたのです。
雑草も、秋場に虫を呼び寄せるのに役に立つからと、大きな鉢の雑草は
抜かないで残しています。その中に露草の種も入り込んでいたのでしょうね
そうそう、捩子花も、多分今年も咲いてくれると思いますが、今何処にある
のかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/844addd79ab20797ee47995ed786ce84.jpg)
露草も捩子花もオキザリスも、植え替えは適さないようです
一度、沈丁花を植え替えして枯らしてしまい、可愛想な事をしてしまい
ましたよ。植物の中は特に、注意しておかないと植え替えは不向き・・・と
いう種類が多々あります。
天気予報を眺め眺め、古い土の整理をしていましたが、急な雨で止めに
しました。今からカミサンの付き合いでスーパーまで出掛けます。