かねてから、カミサンから要望が有った「たこ焼き」作る用具が欲しい
と。で、ネットを調べて見たところ、南部鉄器のたこ焼きプレートを
見つけて早速注文。油引きやらたこ焼き回しやらいくつかの用具が全て
揃ったところで、たこ焼きに挑戦してみました。
レシピは、今の時代web上にいくらでも有りますから、それを拝借して
準備は万端?さあ焼くぞ! そう意気込んでやってみましたが、見ると
自分が行うのにはもの凄い落差が有りまして、23個の穴の内一つもまとも
には丸くなりませんでした。焼いているおじさんを見ていると、いとも簡単
に丸く焼き上げていくので、見よう見まねでやってもそこそこ上手く行く
・・・そう楽観していましたよ。出来上がりはまるでスクランブルたこ焼き
でして、たこ焼きらしさはどこをどう見ても見つかりませんでした。
夕食はたこ焼き・・・と決めていたので別に食事の用意もしていなく、しかた
なくそのスクランブルたこ焼きを夕食として頂きましたよ。
5時に目がさめて朝食を摂りましたが、別段お腹が痛いとか、下り超特急に
なったとかもなくて、まあたこ焼きはスクランブルになっていましたが
食べられた、それだけでもよし!としなけれななりませんでしょう。
また、折をみて挑戦して見ますが、結果はまたご報告します。