INAXさんのエコカラットというタイルを聞いたことがありますか?
タイルなのに消臭や調湿の効果が高い、機能付きタイルです。

タイルのため設計価格が少しお高め・・・ということで、
画像のようにデザインとして壁の一部にご提案することが多いです。
この画像の場合は300角の大判がエコカラットで、
周りの細かいタイルは素焼き風のモザイクタイルです。
珪藻土と同様、調湿効果が高いエコカラットにわざと、
霧吹きなどで水をシュッシュすると、あっという間に乾きます!
ビニル袋に納豆とエコカラットを入れて、消臭チェックもしてみようか!?
ショールームで体感した実験は、コーヒーの粉でした。
確かにエコカラット入りのほうが匂い軽減されていましたっけ・・・。
タイルなのに消臭や調湿の効果が高い、機能付きタイルです。

タイルのため設計価格が少しお高め・・・ということで、
画像のようにデザインとして壁の一部にご提案することが多いです。
この画像の場合は300角の大判がエコカラットで、
周りの細かいタイルは素焼き風のモザイクタイルです。
珪藻土と同様、調湿効果が高いエコカラットにわざと、
霧吹きなどで水をシュッシュすると、あっという間に乾きます!
ビニル袋に納豆とエコカラットを入れて、消臭チェックもしてみようか!?
ショールームで体感した実験は、コーヒーの粉でした。
確かにエコカラット入りのほうが匂い軽減されていましたっけ・・・。