暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

キッチンパネル

2013-07-05 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

キッチンのコンロ廻りの壁には不燃材を使わなければいけません。

以前は一般家庭だとタイルが主流だったのですが最近はキッチンパネルですね。

タイルだとどうしても目地があるので、そこに油汚れなどがつくとお手入れが面倒!

ということになるので、表面がツルツルのキッチンパネルを採用するわけです。

パネル本体は畳1枚分ぐらいの大きさですが,厚みはたったの3ミリなので、

カットしやすくて施工性も良いのです。

カラーも模様もかなりたくさんあるので、キッチンの扉色やカウンター色と合わせましょう。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-