【ブラジル、なんにでも列を作る】
「たぶん」の意味で「yes」と言うUsar o ‘sim’ como um talvez!
talvezで「たぶん」という意味になります。外国人ならイラっとするブラジルの習慣7つ
1、大声で喋るFalar muito alto
falar altoで「大声で喋る」という表現になります。
2、いつも時間を守らないEstar sempre fora do horário
fora do horárioで「時間外の」、「期限外の」といった意味になります。
3、「たぶん」の意味で「yes」と言うUsar o ‘sim’ como um talvez
talvezで「たぶん」という意味になります。
4、道にゴミを捨てるJogar lixo nas ruas
jogar lixo em algum lugarで「どこどこにゴミを捨てる」というフレーズになります。
5、なんにでも列を作るCriar filas para tudo
そんな国民の気質を知ってか、店員や従業員たちもまた人を待たせることに対して罪悪感を感じることは決してありません。時間厳守の感覚もなければスピーディーに仕事をこなす美学もないため、銀行、スーパー、郵便局、役所などはいつも行列で溢れています。
filaはこの場合「列」を意味します。
6、どんな場所でも誰にでも話しかけるPuxar assunto com qualquer um e em qualquer lugar
ときには警察官や役人といったお堅い仕事の人にでも勤務中に平気で話しかけてしまうブラジル人のハートの強さは尋常じゃないです。
puxar assuntoは「話題をふる」、「会話をふる」といったニュアンスになります。
7、便器の横にトイレットペーパーを捨てるManter os papeis usados no banheiro em um cesto ao lado da privada
https://www.porgoru.com/6929.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本を法の下で統治、基本的人権の尊重、国際法を遵守する国にしましょう
http://oyazimirai.hatenablog.com/entry/2017/04/14/160627