たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

初の大走り

2022-09-19 07:08:00 | 日記
連休2日目
晴れてます☀️
マンゾクスポーツさんに靴の状態を見てもらいに行ってきました。
天気がいいからか客は西ともう1人だけ
静かな店内でした。

立山プチ縦走の後半です


これが本当の雄山山頂



雄山山頂から下りて携帯を見ると、
15分前に関西兄さん到着してる⁉️

ありゃ⁉️もう抜かれてしまった

メールしておけば良かったと反省

ブツブツ言う割に
写真撮りたいと言うS

写真撮りたい人で混んでるから
先に進みたかった西

兄さん待ってる

映画の舞台になった富士ノ折立の小屋


カレーライス食べたかったけど
この日はカップラーメンさえもオーダー受けてもらえず


お腹は空いてないので
初めて富士ノ折立の山頂に向かいます

兄さん撮ってくれてました


皆んな簡単そうに岩に登るけど
西は遠慮して


Sは調子こいてます


兄さんも相当頑張ったと思います


さすがにこの後は長いので
持ってたますの寿司と海苔巻き、西用のおにぎりとおはぎ、シャインマスカットを頬張っておきました。

この日は本当にスッキリとキングも眺められて良かったです。
残念ながら別山には行けませんが、この稜線を眺められるのは幸せです


少し進むと


大走りへの分岐


左へと下りて行きます


兄さんの言う通り
はじめは歩きやすい大走り


時間にあまり余裕が無いから
途中休憩して景色をのんびりとはいきません


下りてきて振り返ると
上がガスってました。
稜線でガスられると不安になります


沢の手前は急でしたが、
兄さん曰く整備されたので
歩きやすくなってるそうです。
昨年滑落事故があったからでしょうか…


神の道の入り口


⁉️ここで兄さん、
橋を左に行くところを右に行き、
何してるのかと思ったら、
橋を渡る練習だとか⁉️


え⁉️
練習しないと渡れない⁉️
確かに高いですが
この橋もいつからか怖くて渡れなくなったとか…
こりゃ蟹の横這いも無理やね


Sと兄さんは河原でもちゃもちゃしてるので、西はキャンプ場でトイレ借ります。
たくさんあった簡易トイレ撤去されてました。
朝混まなければいいですが…。


テントで賑わってきましたが、
まだ思ったより少ないかな…。
それでも地獄の階段を登ってたら
今から下りて行かれるお泊まり組が何組も
デッカいリュックを背負って
足りずにクーラーバックを持って…。
今夜は酒盛りですね
お泊まりメインかな

帰りの地獄の階段を思うと
大きな荷物はちょっと…

みくりが池はちょっと波だってますが
写メると以外に写るって兄さんに教えてもらいました。
スッキリではないけど、見たよりは写ってる

池の上から


16時室堂ターミナル到着

無事最終に間に合いました。
ここに来て残りのおはぎをペロリ
別山から奥大日に行こうとしてた兄さん、
西とSに付き合ってくれてありがとう〜
おかげで大走り歩く事ができました


結構疲れました
急ぎだったからでしょうか…
薬師の帰りより疲労感あり
バタンキューでした




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。