黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

台風大変だったみたいですねえ

2006-09-18 21:47:06 | Weblog
我が家近辺では、雨と風がちょっと強かったくらいでしたが、沖縄・九州地方では大変だったみたいです。

太郎が生まれた頃は熊本に住んでいて、その頃の台風を思い出しました。

最近の台風ほど大変なものではありませんでしたが、それでも天気予報で台風の予報が出ると、ベランダのものを全部中にいれ、家の外回りを見回し、何か飛んできたとき、また飛びそうなものがないか、気を配ったものです。

だから、そのときの転勤で、九州がとても気に入った私たち夫婦でしたが、台風がくるからなあと、老後の永住先候補に挙がらなかったほどです。

それでも屋根が飛んだり竜巻が起こったりはしませんでした。

ほんとに地球は、今の生物にとって住みづらい方向へ進みつつあるようです。

さて、今日のHanaさんはというと

ボスの在宅日で、いささか緊張と体力を要したようです。

もう、ママのベッド下で爆睡体制に入っています。

ボスの散歩は、ひたすら走りまくり。

なにしろ自分のジョギングがてら行く訳ですから。それにしても、人間より先にばてて、その上スピードも遅いっていうのは、どんなだろう。

ご先祖さまにシェパードがいそうなHanaの外観といい、走りとか賢さとか、兼ね備えていそうなのに・・・。

ボスとの散歩から帰るなり、ハアハアいいながら開きになってました。

その上、食べ物をねだって甘噛みすることを叱られ、

Hanaにとっては、緊張の一日でした。