マスターパソコンが電源が入らなくなってしまいました。
ACアダプターのマークが光ってないので、マザーボードの交換らしく・・・・。
もういい加減5年以上使ってるし、もう故障するのも3回目だし、
どうしようかと考え中です。
去年、ハードディスクを交換してなかったら、迷わず買い替えなんだけどなあ。
でも、ハードディスクだって、1年で壊れることもあるっていうし。
どうしよう
そこで、子供たちのパソコンを使ってますが、
ものすごく遅くて、セキュリティーソフトに×がついてるしで、
土日かかって、いらないもの消して、外付けHDDに取ってた写真ををWEB上に保存して、
今日、プログラムを削除して、一時ファイルを削除したら、セキュリティソフトの
×が消えたのはなぜ
ACアダプターのマークが光ってないので、マザーボードの交換らしく・・・・。
もういい加減5年以上使ってるし、もう故障するのも3回目だし、
どうしようかと考え中です。
去年、ハードディスクを交換してなかったら、迷わず買い替えなんだけどなあ。
でも、ハードディスクだって、1年で壊れることもあるっていうし。
どうしよう

そこで、子供たちのパソコンを使ってますが、
ものすごく遅くて、セキュリティーソフトに×がついてるしで、
土日かかって、いらないもの消して、外付けHDDに取ってた写真ををWEB上に保存して、
今日、プログラムを削除して、一時ファイルを削除したら、セキュリティソフトの
×が消えたのはなぜ
