三連休。初日。
ゆりは、学祭のライブ本番。
朝から、六本木。って大学は六本木じゃないのに、大学外のライブハウスでやるらしい。
それって学祭と関係ないだろって思うのは私だけだろうか?
二郎は、OB訪問。
夏くらいから、準備を始めて、いよいよ本番は12月。
そんな忙しい兄姉にほっとかれ、パパは風邪で部屋にこもりで、
放置されたhanaがなにをしていたかと言うと、
昨日、パパが新潟から買ってきた。
新酒ケーキを。
テーブルの上から引きずりおろして、ビニール袋から引っ張り出して、一つ一つ銀紙にくるまれてる小さなケーキを
丁寧にはがしとって、次から次へと食べまくっていたという。
よくお土産のお菓子に有りがちな、ちっちゃなサイズなので、
命に関わるってレベルでは、ないと思うのだけれど、あの大量の銀紙を見たときは、あせりというか軽くパニクりました。
一枚一枚を、丁寧に歯と前足で剥ぎ取って、食べるという、
とても忍耐強い行為の繰り返しを思うと、他の事に、それを使って・・・・・・・・。
お腹を壊す可能性はあるので、
今日は、リビングでhanaと一緒にいなきゃダメかな。
その方が、トイレに行きたがっても、水を飲みたがっても対応が楽だから。
子どもが育ったと思ったら、今度はhanaの面倒だわ。
なんかやる事があったほうが、人間は生き生きするでしょうから。
良かったんだよね、きっと。