ハナの膀胱炎騒ぎと庭仕事におわれて
気がつくと5月も終わりそうです
ほっとくと、どんどん弱っていく脚力

最近は伏せたまま食べたり飲んだりする技を覚えたハナです

ひどい膀胱炎を患ってから一気に弱って
水を飲むのも介助が必要
立ち上がるって大変な動きなんだとハナから学んでいます
そんなわけで
尿に血液反応がなくなっても
水分を体内にとどめる機能は衰えているので、喉が渇くから水を飲むけどすぐ出ちゃうから飲まないと脱水する、飲みたいけど自力で立てない
外飼いだったら、とっくに虹の橋の向こうなんだろうなと思いながら、まもなく17歳
コロナ禍で在宅するようになったのは
お留守番犬のハナとの時間をプレゼントされたんだとプラスに考えて 残り少ない時間を一緒に
在宅生活楽しむ日々です

もうレタスは買わなくてよさそう
円安で物が高くなっているだけではなく
物資不足で開業予定の建物が作れなかったり
必要な物が手に入らなくなっていて
ひとつひとつの物を大切にしないと
断捨離しまくろうと思っていたんだけど
待てよって思ってる中