最近よくトラックの後方に、
「私は制限速度を守ります」
とか、
「制限速度遵守車」
とか、
「法定速度で走ります」
など書かれてるんをよく見る。
でもこれ・・・
なんかおかしくない?
守るのが当たり前やのに
わざわざそんな事を書くなよ。
いや、
守ってないよ!?
守ってないけどもやな~・・・
なんかイイ子ぶってるというか・・・
お前らはどうせ制限速度なんか守られへんやろうけど、
オレはちゃんと守るから
どうぞどうぞスピード出して
このトラック抜かしちゃってよ!
んで、どうぞ捕まっちゃってよ!
・・・って裏の文字が見えてまう。
・・・のはボクだけか?
結局のところだね、
ボクが言いたいのはだね、
意味の無い文字を記載するな!!!
ってことや。
もうあえてタメ口や。
それやったら、
「制限速度は守りません」
とか、
「赤信号でも無視して走り続けます」
とか、
「朝ゴハンやのにパン食べました」
とか、
「冷やし中華、はじめません」
でもエェわけやからな!!!
でもコレ見たら警察はサイレン鳴らしながら
「おい!そこの軽自動車!!そんなことを記載するんじゃない!!」
って、どうせ怒るんやろ?
なにを書いてもエェんやろ!?
なんでそないに目くじら立てて怒られなアカンの!?
・・・べつに怒られへんか。