明日は、ついに従兄弟の結婚式が姫路で開催されるんです。
んで車で向かうんですが、心配なのが運転中に眠たくならないかどうか。
ってことで、往復4時間分ほどiPodにノリノリの曲をつめてみました。
久々にCDをレンタルして。
あえてTUBE借りたり。
遠出をする時は必ずiPodに、その時に聴きたいであろう曲をフォルダーに作っていくんです。
後から聴いたりした時に「あぁ、こんなん聴いてたな~」とか思い出にもなるし。
ただ、iTuneが定期的に更新されるから、せっかく作ったフォルダーやらが抹消されてしまうんです。
【更新しますか?】って出るから【いいえ】を選択したらええねんやろうけど、ついうっかり【はい】を選択してしまうんです。
そして今までの思い出が抹殺されてしまうんです。
【更新しますか?】で【はい】を選択したらフォルダーが消去されるんは分かってることやのに。
「今回の更新からはフォルダーが消去されずにそのまま残してくれるんちゃうか?」という淡い期待を込めて【はい】を選択してしまうんです。毎回。
そして後悔するんです。毎回。
昔はね、カセットテープの爪さえ折っとけば消去される心配なんかなかったんですがね。
60分テープの片面30分ずつちょうど収まるにはどの曲を選んだらええかとかいう楽しみもあったり、あと5秒のところでB面にカチャッて移ったりして1から選曲やり直しみたいな悲しみもあったりで、それもこみで楽しみでもあったんですが。
便利が故に楽しみが減るという悲しきデジタル時代。