テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

色々と種を仕入れてきましたYO(^^♪

2017年09月22日 15時53分02秒 | ニンジン
こんちゃ~

今日は、曇で午後から小雨が降ってきました


午前中は、歯医者さん・・・

午後からHCに行ってきました

目的は、昨日再度播種しましたものの途中で“人参の種”が無くなったので、残りのホールに播く種を買ってきました
そして、“チンゲン菜と春菊”も合わせて購入しました


春菊は、初めて栽培します
ブロ友のトマさん」お勧めの“サラダ”でもOKの品種ではありませんが、興味があったので購入しました。


そして、50%以上OFFになっていた“アンデスレッド”の種芋も衝動買いしてしまいました


早急に植え付けしないといけませんね


************************************************************************************
【追記】
・夕方に雨が上がったので、即行播種してきました(^。^)y-.。o○


奥の籾殻の掛かった3列より手前全てです!

また、雨が降り出した。。。


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪



人参を播種し直したYO(+o+)

2017年09月21日 20時45分59秒 | ニンジン
こんばんは~

今日も秋晴れでいい天気でしたが、動くと汗が出ましたね

今日も夕方から畑にGoooooooooooです

8月31日と9月3日に播種した“人参が悲惨な結果なので、ダメ元で再度播種”してみました



両方とも2~4箇所ショボイのが発芽しているだけです
(シャルムの残り畝)


(全面人参・・・のはず。。。)



取敢えず、残っている種を全部播きました

 
播種時期からは、1ヶ月も遅れていますが、発芽するかな・・・


<ダイコン
ダイコン(耐病総太り)は、9月8日に播種してほぼ発芽していますが、3箇所ほど欠ホールがあったので、播いておきました






<栗>
栗も大分実ってきました

 



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

ブロッコリー(&白菜)を植え付けたYO(追加)!(^^)!

2017年09月19日 19時03分36秒 | ブロッコリー
こんばんは~

今日は、朝から秋晴れのいい天気でした

今日も午後から畑にGoooooooooでした
蚊が沢山いて刺されてしまいました

先ずは、荒れた畑の整備を・・・



何度か画像を出していますが、結局放置したままでした。。。

1畝のマルチを剥がして、草を取りました
そして、「サツマイモの蔓」もどかして除草しました
取敢えず、雑にですが片付いたので明日でも耕したいと思います




そして、昨日“ブロッコリー”を植え付けた畝に余裕があったので、追加でブロッコリー2株と白菜2株を買ってきました


ブロッコリーは「緑嶺」で、白菜は「黄ごころ?」です。
なお、白菜を栽培するのは初めてです・・・
無事、収穫できるかな

植え付けました


明日でも防虫ネットを施したいと思います




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

ブロッコリーを植え付けたYO!(^^)!

2017年09月18日 20時36分28秒 | ブロッコリー
こんばんは~

猛烈な台風が日本列島を縦断しましたね
あちらこちらに被害が出たようです。
早く復旧できるといいです。
こちらは、朝から猛暑33.4度になり風も強かったです


今日は、午前中に昨日から妻が最初に網膜剥離を手術した方の眼が「出血・眼痛・頭痛・等々」不調を訴えたので、急遽祭日にやっている最寄の眼科を探して一緒に行って来ました
取敢えず、「眼圧」は正常との事で妻が心配していた“急性緑内障”では無かったようなので、一安心しました

**************************************************************************************

午後からは、“関東地域連合審査(栃木)”が行われていたので見学に行って来ました!
本当は、我が道場からも一人受審しているので午前中の立ちを見たかったのですが、病院の件があったので残念でした。
でも、五段を受審されている方々の射を見て勉強になりました。

**************************************************************************************

で、夕方から“ブロッコリーの植え付け”をやりました

植え付けたのは、16日に購入したこちらです
(ハイツ8株)


(茎ブロッコリー2株)


(セロリ1株)



畝も14日に完成していたので、後は穴を開けて植え付けるだけです


まだ、畝に4株くらいの余裕があるので追加で苗を購入したいと思います



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

弓道「土曜研修会」に行ってきました!

2017年09月16日 20時36分47秒 | 弓道
こんばんは♪

今日は、雨が心配でしたが、台風の影響もほとんどなく雨は降りませんでした。

久々に、弓道の「土曜研修会」に参加してきました!

今日は、審査会も近く、季節もいいからか40人くらいの参加者でした。

<備忘録>
1、歩行時の目線は、4m!
2、打ち起しは、両拳をもっと上に上げる(45度)
3、打ち起しは、右手主導で!
4、大三の弓手は、もっと的方向に張る(矢と体は平行、左肩が抜けないように肩で押す感じ)
5、大三で手の内をしっかり作り掌根を外さない!
6、弓手の三指は、外竹に!⇒握り込まない
7、大三から引分けは、手の内を崩さないで、そのまま左右均等に引分け弓の中に体を入れる感じ!
8、妻手の肘が、下がらないように!(裏的方向に伸び合っていないから下がる)
9、的付けが、「前」!
10、弓倒しは、ゆっくり息合で!

※順不同、漏れがあったら追記

今日は、参加者も多く、審査の間合い(五段以上は持ち的・一つ的も)で射をしましたが、講師の先生が一人ひとりにアドバイスしながら行ったので1回の立ちが長くて跪坐がしんどかったです。。。
まだまだ、修練が足りませんね。
てか、以前から足の指先が痺れていて感覚が無い状態なので、跪坐がツライです。

今日は、新しい弓しか引きませんでしたが、だいぶ慣れてきました。
弓力も強くなったのですが、特に違和感は無く引けています!


<一人農業
苗が無くなる前に、ブロッコリーの苗を買ってきました

茎ブロッコリーの「よく実るブロッコリー」(早採り)を2株



通常のブロッコリーの4連を2つ(8株)



セロリを1株
2株くらい買いたかったのですが、1株しか残っていませんでした





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪



にほんブログ村