Beeから借りた「SWING GIRLS」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ようやく見れたずー。
滞納してごめんねー。許してけろー。
山形出身の子が言っていたけど、この山形弁?はうまいらしいね。
東北の地って感じ。
さて、噂に違わず面白い映画でした。
WATER BOYS好きなくせにずっと見てなかったんだよね。
気になりつつも・・・。
中間部まではあまりのありえない展開に、んー…って感じだったんだけど、最後の音楽祭はいい感じでしたね。みんなほんとに吹いてるのがすごい。
ただ途中休憩入れて、のだめを見たもんだから、後半から上野樹里と竹中直人がのだめとシュトレーゼマンにしか見えませんでしたけど(笑)
なんかいいなー。高校野球、セーラー服、夏休みの補講、そして吹奏楽。
高校生の青春って感じじゃん。
私も、中・高では吹奏楽をちょびっと齧った身です。
曲とかほんと懐かしい。
音楽の時間の後は集まった人たちで各パートのフレーズを口で歌って合奏(合唱?)したり、全然うまくない学校だけど吹奏楽祭に出してもらってA列車吹いたこともあった。今の時期は文化祭に向けて色んな曲の練習したり、楽器もって踊ったり、旅行先でノリノリでラテンの曲吹いたり。そうそう、同じパートの密かに憧れてた先輩の隣で吹ける機会があって、異常にドキドキしながら頑張ってたなんて甘~い想い出もあったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
部活のせいであんまり吹奏楽には傾倒できなかったけど、サックス吹いてた時間は純粋に楽しく音楽をやってて全部いい思い出。
もう吹く機会なんてないんだろうなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ちょっとキビシメの公立高校の吹奏楽部とか経験してみたかったなー。
自己満足の世界だったけど、楽しかったなー。
とか、なつかしさを感じてみたりしました。
あぁ、一瞬若い頃に戻りたい。。。
終わって嬉しくて泣くほど一生懸命何かをやることが最近ないよ。
やることがいっぱいで、逆にどれも手を抜けないから、どっちにもほどほどの力でいなきゃならなくて、何か一つのことに向かってみんなで肩組み合って笑って泣いて一直線!っていうことがなかなか難しい。それが大人になることってことかいな。
オケはビッグバンドほどのはじけ感はないもんね。
せいぜいみんなでリポD飲んで、ファイト一発やって、終わったらビールで乾杯くらいだもんね
(笑)
ま、そういう落ち着きも好きっちゃ好き。「な~んかいぐねぇ?」ってこと。
さ~てこっちの本番も今週末♪
雪で電車が止まろうが、
失恋してもLovin’You
だろうが
本番はやってくるのです。
とりあえず、いまは
オケやるべ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ようやく見れたずー。
滞納してごめんねー。許してけろー。
山形出身の子が言っていたけど、この山形弁?はうまいらしいね。
東北の地って感じ。
さて、噂に違わず面白い映画でした。
WATER BOYS好きなくせにずっと見てなかったんだよね。
気になりつつも・・・。
中間部まではあまりのありえない展開に、んー…って感じだったんだけど、最後の音楽祭はいい感じでしたね。みんなほんとに吹いてるのがすごい。
ただ途中休憩入れて、のだめを見たもんだから、後半から上野樹里と竹中直人がのだめとシュトレーゼマンにしか見えませんでしたけど(笑)
なんかいいなー。高校野球、セーラー服、夏休みの補講、そして吹奏楽。
高校生の青春って感じじゃん。
私も、中・高では吹奏楽をちょびっと齧った身です。
曲とかほんと懐かしい。
音楽の時間の後は集まった人たちで各パートのフレーズを口で歌って合奏(合唱?)したり、全然うまくない学校だけど吹奏楽祭に出してもらってA列車吹いたこともあった。今の時期は文化祭に向けて色んな曲の練習したり、楽器もって踊ったり、旅行先でノリノリでラテンの曲吹いたり。そうそう、同じパートの密かに憧れてた先輩の隣で吹ける機会があって、異常にドキドキしながら頑張ってたなんて甘~い想い出もあったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
部活のせいであんまり吹奏楽には傾倒できなかったけど、サックス吹いてた時間は純粋に楽しく音楽をやってて全部いい思い出。
もう吹く機会なんてないんだろうなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ちょっとキビシメの公立高校の吹奏楽部とか経験してみたかったなー。
自己満足の世界だったけど、楽しかったなー。
とか、なつかしさを感じてみたりしました。
あぁ、一瞬若い頃に戻りたい。。。
終わって嬉しくて泣くほど一生懸命何かをやることが最近ないよ。
やることがいっぱいで、逆にどれも手を抜けないから、どっちにもほどほどの力でいなきゃならなくて、何か一つのことに向かってみんなで肩組み合って笑って泣いて一直線!っていうことがなかなか難しい。それが大人になることってことかいな。
オケはビッグバンドほどのはじけ感はないもんね。
せいぜいみんなでリポD飲んで、ファイト一発やって、終わったらビールで乾杯くらいだもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ま、そういう落ち着きも好きっちゃ好き。「な~んかいぐねぇ?」ってこと。
さ~てこっちの本番も今週末♪
雪で電車が止まろうが、
失恋してもLovin’You
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
本番はやってくるのです。
とりあえず、いまは
オケやるべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)