♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

卒業旅行② in 横浜

2007-03-21 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
いい加減、遊びすぎだと強く自覚はしております。
きっとそれで怒られるのが怖かったんだろうね。
親以外誰にも極秘にしていた卒業旅行がありました。
ここで書いたらばれちゃうじゃんね。でも遺しておきたいから。。。

入学当時から仲良しのエスとY。
いつもいつも私の都合に合わせてもらって本当に申し訳ないんだけど
今回も例に漏れず、この国民の休日の一日を使っての旅を考えてくれました。
「準備は全部うちらでやるから!ヒカルはこの日に来てくれさえすればいいの。だから行こうね!」って本当にほんとーに嬉しいことを言ってくれて、卒業記念の初・3人旅行で横浜に行って来たのでした。


朝早~くに仙台を経ち上京。
最初の行き先は八景島シーパラダイスでした。
開島すぐのため人が少ない遊園地を抜けると、ドッグマラソン大会が開催されてました。
 うれしいねぇ、ワンパラ☆

しばらくワンコたちを眺めてから水族館へ。
周りに行った人が何人かいたから噂に聞いていたんだけど良かったです。
 

初めて海のドームを見たし、しあわせ♪
水族館だいすきずっといたい場所No,1。
鴨シーより都会的で、海獣たちが人間ぽかったけど・・・。


シーパラを出て今度は中華街へ。
思い思い、肉まんとかを食べながら街を散策。
「昭和47年度衛生優良店」の称号を持つボロイ中華料理店を見つけたり
 怪しいおじさんに会ったり
こんな店を見つけて嬉しくなったり 

回転飲茶のお店に初めて入ったりしました。


中華街を抜けると、すぐに広がる海と山下公園。

名前はよく聞くけど初めて来ました、山下公園。
眼下に広がる横浜の海!
飛び回るかもめ!
ベンチを埋め尽くすカップル!
うん・・・。

んでも、水族館の次の次くらいに好きな場所が公園なので
海辺の広い公園を散歩できたのは気持ちよかった。
ずっと歩いて赤レンガ倉庫を見ながら、馬車道アイスを食べて
夕焼けの暮れなずむ街と綺麗な横浜の夜景を見て
帰れなくなりそうだね、と言いながらずっと桜木町まで散歩しました。

 

すごいなぁ、街中に観覧車があっても違和感ない。
そして、人工的ではあるけど綺麗な町並み。
夕暮れの海辺の公園を散歩できる横浜人が羨ましい。
散歩してる犬たちもたくさんいるし、気持ちいい!
1日だけの欲張り旅行だったけど、行って良かった。
遊びすぎだしお金も減るけど、後悔はしていない。
想い出プライスレス・・・・
引っ張っていってくれてありがとう☆今度はそっちに遊びに行くよ。





というわけで、春休みももうすぐ終わり。
残すところは部活と卒業式くらいです。
この春は、今まで生きてきた中で一番素敵な春でした。
今までずっと旅をしたいと考えてはいたけれど一気に爆発した感じ。
旅までいかなくても会いたい人には会ったし、遊びたい人とは遊んだし
本能に任せて生きた春休みだったかもしれない。
かなり無理目なスケジュールの詰め込み具合だったけどね。
でも思い切って猪突猛進してみて良かった・・・。


こんな楽しい大学生として最後の春休みを過ごせたのは
何より一緒に思い出を残したいって思える相手がたくさんいたからで。
昔から友達は少なめで(笑)心許せる相手を見つけるのが苦手な自分が、こんなにも和める時間を一緒に共有できて、一緒に思い出を作ろうと言ってくれる友達に囲まれたことは大学に入って一番幸せなことだと思います。
親にも言われました。
「あんた、大学入ってから付き合い良くなったんじゃない?」って
私が唯一自慢できるのは、先輩にしろ後輩にしろ同級生にしろ、周りに良い仲間がたくさんいることだと自負しております、はい。4年間でもらった分だけ返してあげられていないけど・・・。

人付き合いも話も下手で、ちょっとしたことで壁を作っちゃう上に、
時間がないとかで誘いを断っちゃうこととか何度もあったのに
懲りずに袖を引っ張ってくれて、
愛想尽かさず寄ってきてくれる人がいっぱいいた事。

本当に感謝しています。
ありがとう。
(「私?」「俺?」って言ってるあなたのことよ


ちょっと遠いところに離れてしまう人。
近くにいるけど今までみたくは会えなくなる人。
これからもそばで一緒にやっていく人。
色々だけど、これからもよろしく
連絡不精な私ですが、こっちからも働きかけるようにするよ。


卒業式もまだなのに、なんとなくしんみりしてみました、の巻。

最近、仙台にいると室内族で太陽をあんまり見ないからさ。
なんか落ち込み気味になっちゃうんだよね・・・。
いや、でもまだ普通に会うしな・・・。フライングだ
なんか中華街で売ってる商品より胡散臭い文章な気がしてきたゾ。
ここで見たことは忘れておいてください(笑)

さぁ、私もあと半年くらいは頑張れそうだよ!
遊んだ分を取り返さないと