今日の7時からやっていた某番組で
いろいろな錯視なんかの特集をやっていたらしいんです。
朝の番組紹介で見たいな~、と思っていたんだけど結局見られず。
すごいんですよー。
番宣でかなりびっくりしたので、どこかに情報はないか調べてみたところ
あったあった!!
とりあえず見てみてください。知らない人は。
シャドーダンス
どう?どう?
すごくないですか??
これ全部ひとですよー~o(>▽<)o~♪
めちゃめちゃ感動したんですけどー
ほとんど小道具も使わずに人の体を主にしてやってるとか。
やってみたい・・・(笑)
テレビではこの裏側を見ることができたんだってー。
・・・でも裏なんて見ないほうが良かったりするからいいんだもんね。
ちっちゃい頃、「ママ、ママ、おなかがいたいよ」っていう
影絵だけで作られた絵本が大好きでした。
いま考えると、お話はシュール。
病院に男の子が腹痛で運ばれて来るんだよね。
その子のおなかは風船みたいに丸々と膨れているの。
ほんとにバランスボールに顔と手足がくっついてるようなのを想像してね。
で、お医者さんが手術をするんだけど・・・出るわ出るわ。
リンゴが4個とテニスボール、ママの帽子やうさぎのぬいぐるみ、鳥かごと鳥、
シルクハットに白い鳩、つながったソーセージ、ブーツに自転車、植木鉢・・・
ぜーんぶ出てきて、男の子は元気になりましたとさ!
・・・あれ?お医者さんの帽子はどこいった?
というオチ。
でも左のページは影絵。
右のページでその影の正体が分かる、っていうからくりが
ものすごく好きすぎて、暗記するほど毎日読んでました。今も持ってると思う。
と、まぁそんな絵本のことを思い出しちゃったよ、っていう話。
にんげんってすごいなぁ。。。
いろいろな錯視なんかの特集をやっていたらしいんです。
朝の番組紹介で見たいな~、と思っていたんだけど結局見られず。
すごいんですよー。
番宣でかなりびっくりしたので、どこかに情報はないか調べてみたところ
あったあった!!
とりあえず見てみてください。知らない人は。
シャドーダンス
どう?どう?
すごくないですか??
これ全部ひとですよー~o(>▽<)o~♪
めちゃめちゃ感動したんですけどー

ほとんど小道具も使わずに人の体を主にしてやってるとか。
やってみたい・・・(笑)
テレビではこの裏側を見ることができたんだってー。
・・・でも裏なんて見ないほうが良かったりするからいいんだもんね。
ちっちゃい頃、「ママ、ママ、おなかがいたいよ」っていう
影絵だけで作られた絵本が大好きでした。
いま考えると、お話はシュール。
病院に男の子が腹痛で運ばれて来るんだよね。
その子のおなかは風船みたいに丸々と膨れているの。
ほんとにバランスボールに顔と手足がくっついてるようなのを想像してね。
で、お医者さんが手術をするんだけど・・・出るわ出るわ。
リンゴが4個とテニスボール、ママの帽子やうさぎのぬいぐるみ、鳥かごと鳥、
シルクハットに白い鳩、つながったソーセージ、ブーツに自転車、植木鉢・・・
ぜーんぶ出てきて、男の子は元気になりましたとさ!
・・・あれ?お医者さんの帽子はどこいった?
というオチ。
でも左のページは影絵。
右のページでその影の正体が分かる、っていうからくりが
ものすごく好きすぎて、暗記するほど毎日読んでました。今も持ってると思う。
と、まぁそんな絵本のことを思い出しちゃったよ、っていう話。
にんげんってすごいなぁ。。。