♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

房総旅行【あにまる編】

2009-07-28 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
もう10日経っちゃったよ。
いつの間にやら・・・。

房総旅行、つづきです。
今度は、南の地でで出会ったあにまるたち。

***************************

当初は、マザー牧場に行きたかったんです。
でもまぁ、着いたのがお昼過ぎで館山に向かうなら寄ってるヒマない、
帰り道によればいいよ、なんか曇ってるし。
って感じでやめたんですよね。

前回マザー牧場へ行った時も、稀に見る霧。
広がる菜の花畑も霧に覆い尽くされて、さむーい春だったので
次行く時は、青空の時と思っていたのに、あいにくのダークグレー。
ま、雨降らなくて良かったけどさぁ。

どこかひとつ、テーマパークみたいなとこに行こうと決めて
向かった先が館山にある道の駅「南房パラダイス」
略してナンパラ。地元の人はそう呼ぶらしい。
なぜか道の駅。

(余談ですが、今回道の駅に寄りすぎです。)


パラダイスなんですよ、中は、どうやら・・・設定は。
シンガポールの国立公園の姉妹公園とやらで
マーライオンがお出迎え。
残念ながら、くもりパラダイス。

いろいろいましたよ。



なんだっけ?カンムリハト・・・とかいう名前だったっけ?

ここは温室の中でいろんな鳥が飛び交っているところを
すげーなーって言いながら通りすがる場所なんですけどね。

中に入ったら、きれいな色した鳥さんが超~すごい声で鳴いてんの!
ギャーギャーって、どうしちゃったの?ってくらい。


そしたらね。


奥さん、わたし見ちゃいました・・・。

見てはいけないものを見ちゃいました・・・。

さすがにショックが抜けません、思いだすと・・・。

オブジェかと思って近づいたら、ホンモノで・・・

本気で逃げてしまいました・・・。

へ、へ、へびさんが・・・白い野生のへびさんが・・・

頭から・・・自分より幅の大きな鳥さんを・・・

・・・泣けてきた。




房総旅行最大のショックです。

その後、緊急事態に駆けつけた係員のお姉さんたちが
意気揚々と退治していった模様です。。。SOS。。。


もちろん平和な風景も見られました。


ロバさん。



大橋君。



小顔で美白のヒカルちゃん。



切なげシマウマ。


カワウソくんの散歩とかを期待して行ったんだけど
閉館まで1時間はあるというのに、いろいろ終わってました。
んー・・・まぁそんなもんよね。80年代の香りがしたもん。



南国のあにまるたちにびっくりしたあと
次の日は南の海の魚たちに会いに鴨川シーワールドへ。

2回目ですよー。
すごい混んでましたー、やる気失せるくらい。。。

メインのイルカショーもシャチショーも
ごった返していて、ちらっとしか見られず・・・

でも外のイルカプールではしゃぐイルカを連射!!





なかなかカメラの真ん中に飛び込んできてくれなかったので
マトモなものでも、こんなんでした。





その点、ペンギンさんは、被写体に向いてるよね。




あと、コイツもね。









・・・






上から見た図↓↓↓




しあわせそうだね。。。







しあわせだよね。

笑う門には福来たる。



やっぱりカモシーは
魚がいっぱいで広くて楽しいと思います。




あにまる編でした

ひまのもてあそびかた

2009-07-28 | ひとりごと(-o-)
業務が変わって
ひとつきぶりに定時帰りで家に着いたら
何していいかわからない。

とりあえずシャワー浴びたら
コンタクト片方流してしまった。

テレビでやってた
学校の怪談をドキドキしながら見てたけど
昔、あんなに怖かったのに笑えて仕方なかった。


お弁当作ろうと思ったら
冷蔵庫がからっぽ。
ほぼ部屋着にサンダル、
半乾きの髪にメガネという
とてつもなくひどい格好で
近所のスーパーへお買い物っていう
終わってる感じ。。


夜のスーパーは意外と明るくて
ちょっと後悔しています。

…だって女の子だもん(笑)