今回は、昨日ブログでのせた陶芸の絵付け体験で受け取った茶碗をオリジナル妖怪以外では、初写真ですがのせました。
ちょっと本物の妖怪茶碗みたいなので、のせるの迷いましたがおもしろいかなとも思ってのせちゃいました。

茶碗の色は、深緑でキュウリの色みたいです。
河童のお皿をまわりに描いています。

これが川で泳いでいる河童の姿です。
クレヨンみたいので色付けしたので細かい所がうまく描きづらかったので、うまく色がでなくてよけいに妖怪っぽくなりました。
今夜は、この茶碗でご飯を食べました。
熱熱のご飯を河童の上にのせるのはなんだかかわいそうだけど、ご飯を食べていると河童が出てくるのが楽しいです。

(五七五七七)
この妖怪は、五七五七七。とりつかれるときれいで美しい桜や風景を見つけると五七五七七を言わなきゃいけなくなってしまうということをひきおこす妖怪。
妖怪不祥事案件「美しい風景を見て、よく五七五七七の言葉がスラスラと思い浮かぶよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)美しい風景をよく見て毎日五七五七七を言い続けること
(嫌いなこと)五七五七七の文字の真ん中が破けると五七五七七を言うのに集中ができなくなって緊張してしまうこと
ちょっと本物の妖怪茶碗みたいなので、のせるの迷いましたがおもしろいかなとも思ってのせちゃいました。

茶碗の色は、深緑でキュウリの色みたいです。
河童のお皿をまわりに描いています。

これが川で泳いでいる河童の姿です。
クレヨンみたいので色付けしたので細かい所がうまく描きづらかったので、うまく色がでなくてよけいに妖怪っぽくなりました。
今夜は、この茶碗でご飯を食べました。
熱熱のご飯を河童の上にのせるのはなんだかかわいそうだけど、ご飯を食べていると河童が出てくるのが楽しいです。

(五七五七七)
この妖怪は、五七五七七。とりつかれるときれいで美しい桜や風景を見つけると五七五七七を言わなきゃいけなくなってしまうということをひきおこす妖怪。
妖怪不祥事案件「美しい風景を見て、よく五七五七七の言葉がスラスラと思い浮かぶよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)美しい風景をよく見て毎日五七五七七を言い続けること
(嫌いなこと)五七五七七の文字の真ん中が破けると五七五七七を言うのに集中ができなくなって緊張してしまうこと