5月20日(日)に僕の習い事で通っているラボ・パーティの卒ラボ発表会がありました。
ラボは、大学生もいるけど、高3の5月に卒ラボ式というものがあります。
僕のラボ・パーティでは、3人が卒ラボすることになり、今までのお礼とお祝いを兼ねて発表会をしました。
今回、僕の入っている金曜日グループでは、「三匹のこぶた」(日本語と英語)をやりました。


僕は、オオカミの役をやることになったので、2ヶ月前くらいからセリフをCDを聞いて覚えました。
物語を表現する動きは、ラボではみんなで話し合って決めます。
初めは少し緊張したけど、一生懸命に動いてやっているうちに、緊張がなくなってきて、オオカミの役を張り切ってやることができたので、良かったです。
今回の妖怪は、ブログを初める前に描いたものなので、今見て見るとタイヤの大きさが違っていたり、線がおかしかったりします。
でも楽しい妖怪なのでのせてみました。

(オー軽トラック)
この妖怪は、オー軽トラック。とりつかれると物を作るときや、本当にこれで合ってるのかなと心配になった時にオーケーだよと言ってくれるということをひきおこすトラと軽トラックを合体させた妖怪。
妖怪不祥事案件「この線曲がっているけど、いいのかな? 大丈夫、OK!」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
(嫌いなこと)

ラボは、大学生もいるけど、高3の5月に卒ラボ式というものがあります。
僕のラボ・パーティでは、3人が卒ラボすることになり、今までのお礼とお祝いを兼ねて発表会をしました。
今回、僕の入っている金曜日グループでは、「三匹のこぶた」(日本語と英語)をやりました。



僕は、オオカミの役をやることになったので、2ヶ月前くらいからセリフをCDを聞いて覚えました。
物語を表現する動きは、ラボではみんなで話し合って決めます。
初めは少し緊張したけど、一生懸命に動いてやっているうちに、緊張がなくなってきて、オオカミの役を張り切ってやることができたので、良かったです。

今回の妖怪は、ブログを初める前に描いたものなので、今見て見るとタイヤの大きさが違っていたり、線がおかしかったりします。

でも楽しい妖怪なのでのせてみました。

(オー軽トラック)
この妖怪は、オー軽トラック。とりつかれると物を作るときや、本当にこれで合ってるのかなと心配になった時にオーケーだよと言ってくれるということをひきおこすトラと軽トラックを合体させた妖怪。
妖怪不祥事案件「この線曲がっているけど、いいのかな? 大丈夫、OK!」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
人に憑りついて何でもオーケーにして、安心させて喜ばせること
(嫌いなこと)
トラックと間違えられて、中にいろんな荷物を入れられること。