前回の続きからまた目が過ぎてしまいました。😅
1日過ぎるのが早くて、おさぼり妖怪にすっかり取り憑かれ気味です。
僕は、元気に就労移行でベッドメイクや環境整備など頑張っています。😁
絵の方は、かなりゆっくりペースで少しずつ描いているので、なかなか仕上げられなくて投稿も遅れてしまっています。😞
習い事では、パソコン教室は今も続けていて、今はワードで描くアートにチャレンジ中です。
今回は、前回の長野県飯田市日帰り旅行の続きものせたいと思います。
飯田市立動物園には、サルやアルパカやカメやタヌキやイノシシやミーアキャットや鳥やペンギンやポニーなどの動物がいて、僕は見ていて動きも可愛ければ、毛がフサフサした感じもとても可愛いなと思ったり、中には大きな声で突然鳴くビックリするような鳥の生き物もいて、いろんな動物がいて動きや体の毛も可愛いけど、やっぱりみんなどれも見ているだけで可愛くて癒されるなと思いました。😍 動物園や水族館は、楽しいし癒されるので好きです。
その後は、飯田市美術博物館に行きました。
美術展示は中国の重徳鎮のうつわ展や菱田春草の常設展を見てきました。
僕がうつわの絵を見たら、馬の絵のうつわや花の絵のうつわ、山の絵のうつわなどいろんな絵のうつわがあって、どれも綺麗に描いてあってすごいなと思いました。😄
博物館は、恐竜や生き物の骨格標本や長野県の飯田市や南信州にまつわる物がいろいろ展示されていました。
生き物のはくせいの展示は、とても種類も多くてまるで生きているみたいで、見ていて今にも動き出しそうでとても動物園の動物のように、可愛らしいと思い森や川の風景もすごくてびっくりしました。😀
飯田市美術博物館を出たのが17時頃だったので、帰りに昼食べられなかったそばを食べていこうということになり、手打ちそばを作っている製粉所がやっているそば店で、ざるそばを食べました。
ざるそばは、とてもおいしかったです。😋
帰りに温泉も入っていけたらとお父さんが言ったけど、飯田市を出るのが遅かったので、普通に帰っても21時過ぎてしまいそうだったので、今回は諦めました。
動物園に行っていろんな動物たちの可愛い動きを見て癒されたり、美術博物館でうつわの絵や大きな牛の絵を見たり、恐竜と生き物の骨格標本を見たり、森と川にいろんな動物の作り物があるのを見たり、帰りにざるそばを食べたりと、いろんな物を見たり食べたりして、やっぱり家族での外出は楽しいなと思いました。😆 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/322da5da7210acd35f1c8a3d359faa8e.jpg)
パソコン教室で描いたワードアート。図形を組み合わせて描きます。
まだ基本を習い始めたばかりだけど楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/e22644d99d803662f7962e5ba454d400.jpg)
飯田市立動物園 ニホンザル この日は暑かったので日陰でくつろいでいる猿が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/96002f1084ed910541016305a09da9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/fbdfb60c25de25d9dc4ae4857f8c7d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/5da52ea5931a80cd0f61d006947fc803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/b4390ef5c89bad4448743c1f99da8494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/1503f3754cc739f10c0cc1d8de39cdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/ebbd2a87b9eda6118165447f46f5d9cb.jpg)
この中にすごくたくさんの種類の動物のはく製がいました。小さな蜘蛛などもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/cbedc0b4f89538a09b2eb41e08753c45.jpg)
シンプルなざるそばだけど、ぼくは、そばを食べるときはいつもざるそばが好きなのでざるそばを選びます。