前回の外出投稿の続きです。😊
少し前になるけど、8月9日(日)に静岡県掛川市生涯学習センター内で行われている「スケスケ展」透けると見える、仕組みの世界に行って来ました。
約100アイテムのスケスケが展示されていて、動物スケスケ・人間スケスケ・暮らしスケスケ・アクアスケスケなどがありました。
クイズラリーも、やっていたのでチャレンジしてきました。😄
僕は、いろんな物の体の中は、どうなっているのかを見るのが、少し強烈に思えたりしたけど、自分の体のためや、いろんな物は透ける時に、どうなっているのかが気になったので、見てみたら意外と面白かったです。😁
いつもより短いけど、楽しかった夏休みもあと少しです。
夏休みには、他にも出かけたところがあるので、また投稿したいと思います。
僕の学校は、8月の28日が始業式です。
2学期は、学校祭など中止になった行事も多いけど、また校内・校外実習もあるので、気合を入れて頑張っていきたいと思います。
※今回の妖怪は再投稿で、以前描いた妖怪の色の仕上げ直ししたものです。

(てきぱ木)
この妖怪は、てきぱ木。憑りつかれると誰もがテキパキと働くようになるということをひきおこす木の妖怪。
妖怪不祥事案件「テキパキとものすごく必死になって働く人っているよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
人に憑りついてテキパキと働かせること。
(嫌いなこと)
手が四本しかないのに次々とやることを増やされたら大変なこと。


入り口を入るとすぐに人体模型があってちょっと怖いけど、今は僕の体の中はどうなっているのか興味もあったから、なるほど!と思いながらよく見てきました。

写真だと少しわかりづらいけど、これはヤドカリがスケスケの貝殻の中に入っているので中がよく見えるようになっていました。

いろんな種類の骨の標本があって虫メガネでよく見えるようになっていました。細かいところもよく見えて良かったです。

画像と骨が透けてみえるようになっていました。いろんな動物や恐竜があって面白かったです。

本当の僕の骨ではないけど手を中に入れると動かした通りに骨が見えるようになっていました。こんな風になっているんだなぁと勉強になりました。

臭いをかいだり、触って何かなと考えるコーナー。

ボールの中身が見えるようになっていました。見た目のかたちは丸くて同じだけど、中身はいろいろ違っていて凄いなと思いました。

出口にはこんな記念撮影コーナーがありました。
「スケスケ展」面白そうですね~
透けるヤドカリ見てみたい。
骨はちょっと気持ち悪いけど(笑)
てきぱきできるの凄いですね~
1個ずつかたずけるのが精いっぱい。4つ同時に凄い。
まあでもそんなに忙しくないので、取りつかれなくてもいいかな(笑)
ヤドカリさんの 写真を見て
短歌が 浮かびました 🍩 (浮輪のつもり)
水の底 日当たり良好 借家あり
透けたヤドカリ 窮屈そうニッ(^^)
案山子(^^)ルナッチ😸
野外の水辺へ 引っ越しさせて あげたい 🌠
🍀
私も自分の手見てみたい。😊
でもそれよりも何よりも
てきぱ木に取り憑かれたいです!!
もうね親友になりたい。(笑)
仁仁さん、何時も楽しい妖怪有難う。
元気出ましたぁ。🙋♀️✨✨
スケスケ展面白かったです。
乗り物好きな人はエンジンなどがこまかくみれたりするものもありました。
透明ピアノやガイコツのパズルなども。
てきぱ木、僕はてきぱき行動できるほうではないから時々取り憑いてくれた方が良いかもです。
スケスケ展のヤドカリからすてきな短歌が浮かぶなんてさすが案山子さんです。ありがとうございます。
家の中が
丸見えなんてヤドカリさんも落ち着かないだろうなぁと思います。野外の水辺に行けたら確かに良いですね。
てきぱ木、僕も親友までではなくても友達にはなりたいかもです。いつもどちらかというとゆっくりペース気味でこだわってしまいがちなので、取り憑かれたらいろいろ手早くすませられるかな。
僕の妖怪への感想うれしいです。ありがとうございます😊
なんか半透明とか、スケスケの妖怪もいるかなぁ?と思ったり。
てきぱ木の左上の手は何をしているところですか?きれいな色ですね。
スケスケ展、いろいろ知らなかったことや見た来ないところが見えるようになっていて面白かったです。
てきぱ木の左側は、妖怪たちの洋服を干したものを取り入れて重ねたところと、たたんだものです。いろんな色や形の洋服がおいてあります。
いつも僕の絵をよく見てもらえてとてもうれしいです。