2学期に入ってからは、また国数や、体育、Eタイム、自主生産作業、委託加工作業などが、始まったけど、僕は、またみんなと話しが出来たり、一緒に行動することが出来て、やっぱり楽しいから良かったなと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先生も厳しい時もあるけど、優しい時もあるので、僕は、安心して作業に取り組むことが出来ます。
一人でいるのも楽しいけど、みんなといる学校もすごく楽しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
過ぎてしまったけど、夏休み中は、いろんな作品展も見に行きました。
僕が学校の時、美術部でお世話になった先生から、ハガキを頂いたので、先生の作品も展示されている作品展「Reunion」にクリエート浜松へ、見に行ってきました。
いろんなタイプの絵画から、立体的な作品まで展示されていて、僕は、なんか絵がめっちゃすごい、こんな絵どうやって描いて作ってるんだろう、僕にはこんな絵とても描けないよと思って、驚きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
丁度同じ階のギャラリーでも、他にも作品展示がされていたので、見てきました。
別の日には、浜松市美術館の「木梨憲武展」も見てきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、本当にいろんな作品が展示されていて、どれも色がカラフルで、すごく面白くて、なんか絵本にもありそうな絵だなと思いました。
ダンボールで作ったキャラクターも沢山展示されていて、どれも不思議で変わっていて、名前まで面白いし、なんか僕が考えそうなキャラクターもいっぱいある感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いろんな作品を見ると、形が面白かったり、色が綺麗だったりして、見ていると何だか気持ちが落ち着くし、心がすっきりするし、やっぱり美術鑑賞は最高だなと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※クリエート浜松の作品展も、木梨憲武展も写真撮影OKだったので、いつもより写真多めですが気軽に見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9b/a997df042013bb2eb5e474f80f99da31.jpg)
(人にいろいろ注意されてあまりの悲しさに落ち込んでいる河童)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/772b8d50b6c2bb4e1ec6ce59ef5d20f3.jpg)
(クリエート浜松でやっていた作品展の作品、立体的な作品も沢山あって面白かったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/21e695e7e4ab79f8f91c74c15f9185f7.jpg)
僕の好きな恐竜が描かれていたので写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/d01678af10332654f5a00d1ad7d2963f.jpg)
お世話になった美術部の先生の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/d663ac6571b52139d2ecc6ec707a30d2.jpg)
木梨憲武展は僕が見に行った時は、すごいたくさんの人でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/a272bd5f7ac2d5e8c763bb828b3b2689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/d3e7a52a2d1d17cb58d6944f9a4ef76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/535a599e847a0f5aa25ee4ea4e149380.jpg)
すごい数の段ボールで作られた、キャラクターのような作品が並んで展示されていて、一つ一つが面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/847b7a8f8a6fd2a5d18b4e447cc86cc4.jpg)
段ボールもいいけど、色のついたものも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/d9a1951cc69713ded73c8efebb23b764.jpg)
絵も色がカラフルで綺麗だったけど、紙や木などで作られた立体的な作品が面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先生も厳しい時もあるけど、優しい時もあるので、僕は、安心して作業に取り組むことが出来ます。
一人でいるのも楽しいけど、みんなといる学校もすごく楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
過ぎてしまったけど、夏休み中は、いろんな作品展も見に行きました。
僕が学校の時、美術部でお世話になった先生から、ハガキを頂いたので、先生の作品も展示されている作品展「Reunion」にクリエート浜松へ、見に行ってきました。
いろんなタイプの絵画から、立体的な作品まで展示されていて、僕は、なんか絵がめっちゃすごい、こんな絵どうやって描いて作ってるんだろう、僕にはこんな絵とても描けないよと思って、驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
丁度同じ階のギャラリーでも、他にも作品展示がされていたので、見てきました。
別の日には、浜松市美術館の「木梨憲武展」も見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、本当にいろんな作品が展示されていて、どれも色がカラフルで、すごく面白くて、なんか絵本にもありそうな絵だなと思いました。
ダンボールで作ったキャラクターも沢山展示されていて、どれも不思議で変わっていて、名前まで面白いし、なんか僕が考えそうなキャラクターもいっぱいある感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
いろんな作品を見ると、形が面白かったり、色が綺麗だったりして、見ていると何だか気持ちが落ち着くし、心がすっきりするし、やっぱり美術鑑賞は最高だなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※クリエート浜松の作品展も、木梨憲武展も写真撮影OKだったので、いつもより写真多めですが気軽に見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9b/a997df042013bb2eb5e474f80f99da31.jpg)
(人にいろいろ注意されてあまりの悲しさに落ち込んでいる河童)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/772b8d50b6c2bb4e1ec6ce59ef5d20f3.jpg)
(クリエート浜松でやっていた作品展の作品、立体的な作品も沢山あって面白かったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/21e695e7e4ab79f8f91c74c15f9185f7.jpg)
僕の好きな恐竜が描かれていたので写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/d01678af10332654f5a00d1ad7d2963f.jpg)
お世話になった美術部の先生の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/d663ac6571b52139d2ecc6ec707a30d2.jpg)
木梨憲武展は僕が見に行った時は、すごいたくさんの人でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/a272bd5f7ac2d5e8c763bb828b3b2689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/d3e7a52a2d1d17cb58d6944f9a4ef76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/535a599e847a0f5aa25ee4ea4e149380.jpg)
すごい数の段ボールで作られた、キャラクターのような作品が並んで展示されていて、一つ一つが面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/847b7a8f8a6fd2a5d18b4e447cc86cc4.jpg)
段ボールもいいけど、色のついたものも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/d9a1951cc69713ded73c8efebb23b764.jpg)
絵も色がカラフルで綺麗だったけど、紙や木などで作られた立体的な作品が面白かったです。
初めましてGAZOOブログから引っ越しした
一年生と申します。
仁仁君のカッパの絵と楽笑オリジナル妖怪は最高だね~
今ブログのはじめの方から全部見ようと思って毎日少しずつ見させてもらってます。
これからも今の気持ちを忘れないでいれば
きっと夢が叶うと思います
簡単にはかなわないのが夢だけど諦めずに
楽しんでやってればきっとうまくいくのでは。
期待してます。
数日前にコメント返しをしたのですが、投稿されていなかったみたいで、遅くなってしまいました。
すみません!
一年生さん、うれしいコメントありがとうございます!!
僕のブログを初めの方から見ていただけるなんて恥ずかしいけど、すごくうれしいです。
初めの方を見ると絵が変わってきていることがよく分かると思います。
自分が楽しく描いているものを笑って楽しんで見てもらえるのが、僕にとっては1番の元気のもとです。
良かったらいつでも気軽にのぞいください。
頑張ります!