8月20・21(月火)は、1泊2日で静浜地区ラボのキャンプがあり焼津に行っていました。
いつも通っているパーティとは違う子たちと沢山会えて、話し合ったり一緒に物語に沿ったゲームをしたりして楽しかったです。
今回は、前回の続き山梨県旅行2日目です。
2日目は、天気もとても良くて朝起きて外を見たら山がきれいに見えました。
旅館を出て、始めに行ったのは、おいしい桃のデザートが食べられる店。
ネットで調べて行ったのもあり、着いてみたら開店前から50人以上の人が外で待っていて、さすがに諦めることに。
でもおいしい桃を食べたかったので、1日目に行った笛吹川フルーツセンターに行き、その中のレストランに行ってみることになりました。

フルーツメニューは沢山あったけど、せっかくだから、と1日30名限定パフェにしました。
僕が、桃のパフェを食べたら、桃が甘くて、口の中いっぱいに桃の味が広がるほど、すごくおいしかったです。
その後は、花を見ながら風景を楽しめるところに行こうと、いうことになって「ハイジの村」に行きました。
近くでは、ひまわりフェスタもやっていて沢山の人で賑わっていました。



展望デッキからは富士山も見えました。

ハイジ村は、お花畑があって、まるでアニメの中に入っているかのようで、色がきれいで美しく感じました。
遅めの昼食はハイジ村のパン屋さんのパンを買って食べて、次は、甲府市に戻りました。
甲府市では、通り道にちょうど山梨県立美術館があって、面白そうな作品展示をやっていたので、見に行くことに。





閉館時間が近くて、あまりゆっくり見られなかったけど、魔法の美術館は、体を動かしながらいろいろ体験できて面白かったです。常設コレクションのミレーなどの洋画は、色だけでなく絵がすごく細かくて上手だったので、びっくりしました。
今回の旅行は、バンガローに泊まったりキャンプはしなかったけど、2日間丸々とても楽しめたので、良かったです。
※今回も妖怪は再投稿の色の仕上げ直しをしたものです。
最近再投稿多くてすみません。

(ぜっきょ雲)
この妖怪は、ぜっきょ雲。とりつかれるとありったけの声を出して叫んでしまうということをひきおこす雲妖怪。
妖怪不祥事案件「ジェットコースターや乗り物に乗ると、よく絶叫することあるよね」をひきおこす妖怪。
ついでにぜっきょ雲はダ雲(5回目投稿)が坂をおりるに慣れて成長した姿だよ。
(好きなこと)
(嫌いなこと)
いつも通っているパーティとは違う子たちと沢山会えて、話し合ったり一緒に物語に沿ったゲームをしたりして楽しかったです。

今回は、前回の続き山梨県旅行2日目です。
2日目は、天気もとても良くて朝起きて外を見たら山がきれいに見えました。
旅館を出て、始めに行ったのは、おいしい桃のデザートが食べられる店。
ネットで調べて行ったのもあり、着いてみたら開店前から50人以上の人が外で待っていて、さすがに諦めることに。
でもおいしい桃を食べたかったので、1日目に行った笛吹川フルーツセンターに行き、その中のレストランに行ってみることになりました。

フルーツメニューは沢山あったけど、せっかくだから、と1日30名限定パフェにしました。
僕が、桃のパフェを食べたら、桃が甘くて、口の中いっぱいに桃の味が広がるほど、すごくおいしかったです。

その後は、花を見ながら風景を楽しめるところに行こうと、いうことになって「ハイジの村」に行きました。
近くでは、ひまわりフェスタもやっていて沢山の人で賑わっていました。




展望デッキからは富士山も見えました。

ハイジ村は、お花畑があって、まるでアニメの中に入っているかのようで、色がきれいで美しく感じました。
遅めの昼食はハイジ村のパン屋さんのパンを買って食べて、次は、甲府市に戻りました。
甲府市では、通り道にちょうど山梨県立美術館があって、面白そうな作品展示をやっていたので、見に行くことに。





閉館時間が近くて、あまりゆっくり見られなかったけど、魔法の美術館は、体を動かしながらいろいろ体験できて面白かったです。常設コレクションのミレーなどの洋画は、色だけでなく絵がすごく細かくて上手だったので、びっくりしました。
今回の旅行は、バンガローに泊まったりキャンプはしなかったけど、2日間丸々とても楽しめたので、良かったです。

※今回も妖怪は再投稿の色の仕上げ直しをしたものです。
最近再投稿多くてすみません。

(ぜっきょ雲)
この妖怪は、ぜっきょ雲。とりつかれるとありったけの声を出して叫んでしまうということをひきおこす雲妖怪。
妖怪不祥事案件「ジェットコースターや乗り物に乗ると、よく絶叫することあるよね」をひきおこす妖怪。
ついでにぜっきょ雲はダ雲(5回目投稿)が坂をおりるに慣れて成長した姿だよ。
(好きなこと)
人に憑りついてありったけの声を出して絶叫すること。
(嫌いなこと)
ジェットコースターなどで絶叫させたいのにへっチャラーハン(88回目投稿)に邪魔されること。
食べた~ぃ ♪
ぜっきょ雲 くん・・
噴射口が2つも付いて、勢いが良さそうですね ♪
四角いサングラスがノリノリでハイテンションな若者みたいです。
自分はジェットコースターが苦手なんで、ぜっきょ雲 くんが羨ましいですよん ♪
良いお勉強の場でもありましたね。
最新のものでもなんでも、今は将来の糧になりますよ。
美味しいもの沢山食べていい旅でしたね、富士山を
反対側から見ている感じでしょうか。静岡と山梨
桃のパフェ、おいしかったです。
でも、北海道のメロンパフェもきっとすごくおいしそうですね。
僕も絶叫系の乗り物は、苦手です。
怖いけど、たまにはぜっきょ雲に取り憑かれて思い切り絶叫しながら遊園地楽しむのも楽しいものなのかな。
美術館は、想像も広がってどんな作品でもとても見ていて楽しいです。これからもいろんな作品や絵画を見たいです。玲さんに将来の糧になるとコメント頂いてうれしいです。
富士山のイメージは、静岡県側と山梨県側とではやっぱり違いました。
静岡県民につとっても富士山はすごく大事だけど山梨県民にとっても富士山の存在は大きいのだろうなぁと感じました。山に囲まれた富士山も迫力があって良かったです。