仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

芝桜祭りを見てきたよ、楽笑オリジナル妖怪日記292回目投稿

2018-05-13 19:04:06 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
先週は、忙しく1日1日が過ぎてしまったので、ブログを続けて休んでしまいました。

5月12日(土)は、久しぶりに家族それぞれが予定がなかったので、出かけることになり、茶臼山の芝桜祭りを見に行ってきました。
ちょうど昼頃だったので、軽く何か食べようと外に並んでいるお店を見ていたら、ちょうど今から芋煮を先着200名配りますという呼びかけがしたので並びました。

僕が、芋煮を食べてみたらまるで、冬に大好きな鍋を食べるくらい熱熱で、野菜たっぷりで柔らかくておいしかったです。

その後は、リフトに乗って頂上まで行くことにしました。

リフトは、少し高めで下を見下ろすだけで、今にも落ちてしまいそうなくらい怖かったり、風で途中で止まって、また動いたりしたけど、風も涼しかったし、僕が大好きなオルゴールの曲まで聞こえてきたので、僕は、なんて言い眺めだ気持ちいいなぁと思いました。

リフトで上に上がると、芝桜がきれいに沢山咲いていて、遠くに高い山も並んで見えて、とてもきれいな景色が見えました。



下りは結構急な坂だったけど、歩いておりました。
久しぶりに家族そろって出かけて、天気も良かったので楽しかったです。


※今週は中学の修学旅行で北海道の小樽、札幌に行くのでブログ投稿は、18日(金)までお休みします。


(コロブスター)
この妖怪は、コロブスター。とりつかれると坂を下りるときも、橋を渡るときも、水の上を走る時も、スッテンドタンと転んでしまうということをひきおこすロブスターの妖怪。
妖怪不祥事案件「何かを見て走っている時に何でもないのに思わずドテンと転んでしまうことってあるよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて思いっきり転ばせること、「やたらこ」(38回目投稿)と「怪我チョウ」(224回目投稿)と「筋肉2」(97回目投稿)と「足く爺」(290回目投稿)の痛い系妖怪とみんなで楽しく遊びに行くこと。


(嫌いなこと)
人を転ばせているところを「平鬼」(87回目投稿)と「へっチャラーハン」(88回目投稿)に転んでも、平気平気と言われたり、転んだってへっちゃらさーと言われると、マジでーと言って、転んでも平気と言っている奴がいたなんて、これじゃーそのうち俺の方がもっとひどい目に合わされてしまうぞと思って、恐ろしくなって逃げ出す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も愉快な楽笑オリジナル妖怪日記291回目投稿

2018-05-09 22:14:53 | プチ日記とオリジナル妖怪
今日は、中学の家庭訪問でした。
僕は美術部があったので部活をやって家に帰ったら、先生が来ていました。
僕は、あまり話はしなかったけど、先生が帰る時に、修学旅行のホテルの部屋での話や飛行機に乗る時のことなどを話したりしました。
僕は友達と二人部屋なのでホテルの部屋でも楽しく過ごせそうです。
家庭訪問は僕は、先生と話もできるからうれしいです。

※今回の妖怪は再投稿で色を仕上げ直ししたものです。


(はずかしがり屋)
この妖怪は、はずかしがり屋。とりついた相手を恥ずかしがりやな人にさせてしまうということをひきおこすオオカミが恥ずかしそうにお店をやっている妖怪。
妖怪不祥事案件「久しぶりに人と出会うと恥ずかしくて隠れてしまう人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて恥ずかしがらせること。

(嫌いなこと)
自分のお店に入られると見られたくないものがあるので、ますます恥ずかしくなること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本原画展を見て来たよ!楽笑オリジナル妖怪日記290回目投稿

2018-05-06 16:13:51 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
5日(土)は、秋野不矩美術館に特別展「絵本にみる日本画」を見に行ってきました。
秋野不矩さんの絵本原画「いっすんぼうし」「きんいろのしか」などや、他にも「ちいさなきしゃ」「羅生門」「雷の落ちない村」「竹取物語」「駝鳥」などの絵本原画がありました。

絵本と原画を両方見ると、原画の方が色がとてもきれいなものが多かったので、原画をこれからもいろいろ見に行きたいなと思いました。

僕が今回印象に残った絵は、駝鳥の絵です。
駝鳥の体からあふれ出ている何とも言えない黒い泡のような色合いを見て、僕は、駝鳥の描き方にもいろんなものがあるんだなと思いました。
日本画や水彩絵の具で描かれた絵を沢山見られて、とてもいい勉強になりました。


この日は、夕方から地域の公会堂へ行って、地域の人たちにジュースを入れたり、輪投げゲームの輪を拾う手伝いをして、練りの参加も少しだけしてきました。

今日はGW最後の日、忙しかった分、ゆっくり過ごしています。

※今回の妖怪は、再投稿で色を仕上げなおしたものです。


(足く爺)
この妖怪は、足く爺。とりつかれると運動会やマラソンなどで足がコキッとなって、くじいてしまうということをひきおこすお爺さんの妖怪。
妖怪不祥事案件「運動会やマラソン、段差がある場所などで、慌てて歩いたり走ったりすると、足をくじいたりしやすいよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて足をくじきさせることと、「やたらこ」(38回目投稿)と「筋肉2」(97回目投稿)と「怪我チョウ」(224回目投稿)の痛い系妖怪たちと4人で仲良く病院に行くこと。


(嫌いなこと)
人に憑りついて足をくじかせるのが好きなのに、自分もいつも足をくじいて転んでいて、包帯を巻いているのに、包帯を「とりあゲンゴロウ」(118回目投稿)と「うバイク」(31回目投稿)に取られるとあまりの痛さで倒れてしまうので、「とりあゲンゴロウ」と「うバイク」を見るたびにびくびくしている。






(秋野不矩美術館)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱気で盛り上がる楽笑オリジナル妖怪日記289回目投稿

2018-05-04 22:56:16 | プチ日記とオリジナル妖怪
5月3日(木)の夜は、浜松祭りの◯◯組の練りに参加してきました。
子供いっきというものがあって、ジュースですが、並んで飲みました。
ラッパ隊に合わせて、大人に混ざって練るのも、狭かったり、押されたりもするけど、みんなと一緒に合わせて声を出したりすると、気分も盛り上がるので良かったです。

昼間の初子の誕生を祝う凧揚げ合戦の会場は、すごい人で屋台店もかなりたくさん並んでいて、にぎわっているけど、何度か行っているので、今回は行くのはやめました。
会場に行くと、糸が切れた大きな凧があちらこちらに落ちてきたりします。

昨日の夜は、浜松の街中で30町くらいの御殿屋台の引き回しがあって、25万人くらいの人出があったみたいです。
僕の地域の◯◯組は街中から離れているので、夜の御殿屋台引き回しは、見に行ったことがないです。

今日は母と買い物の荷物持ち係で、街に出ました。
やっぱり昼間も街中は、沢山人がいて、法被を着た人も沢山いました。



(とろトロル)
この妖怪は、とろトロル。とりつかれるとアイスにチョコレート、チーズにバターなど、いろんな食べ物をトロトロ溶かすということをひきおこすトロルの妖怪。
妖怪不祥事案件「アイスなんか特に早く食べないとどんどん溶けてきて洋服にポタッて垂れちゃうよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
特にソフトクリームをトロトロに溶かして、人の洋服を汚させること。

(嫌いなこと)
あまりにも寒すぎると体がカチコチに凍っちゃうよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中浜松祭り前夜祭、楽笑オリジナル妖怪日記288回目投稿

2018-05-02 22:17:03 | プチ日記とオリジナル妖怪
今日は、僕の中学校では学校公開日があり、午後は、体育館で修学旅行説明会がありました。
5月15日16日17日と北海道の小樽・札幌に2泊3日で修学旅行に行きます。
飛行機にも初めて乗るので、ちょっと緊張しそうだけど、北海道も初めてだし、おいしいものも食べられそうなのでとても楽しみです。

今、雨が降っているけど、今日の夜から浜松祭りの前夜祭がはじまりました。
僕の参加している祭りの組は、地域の公会堂で前夜祭をやっていて、家からとても近いので中学の部活から帰った後少し行ってきました。
お祭りのラッパの音を聴くと浜松祭りが始まったんだなと思います。
明日から晴れるといいなぁ。

※この妖怪は再投稿で仕上げ直した妖怪です。最近新作が仕上げまでに時間がかかって、再投稿続きですみません。

(ほらふキン)
この妖怪は、ほらふキン。とりついた相手をほら吹きばかり言う人にさせてしまうということをひきおこす布巾型のバイキン妖怪。
妖怪不祥事案件「ねぇそれ本当かな、話が大きすぎるよ、嘘じゃないの」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついてほら吹きをさせること。

(嫌いなこと)
布巾と間違えて水でぬらされて絞られること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする