10月24日、いいお天気の一日。
カメラのお仲間と中之島バラ園とその界隈の散策・・。
大阪市立科学館で・・・。
なにやら、天体望遠鏡で観察中・・。

太陽活動が活発な時に見える黒点。
黒点の幅は、地球を10個ならべたのと同じくらいとか、こんな大きな黒点を観察できるのは、
10年に2回あるかないかだそうです。
なんだかシミ見たいですね。

太陽は直接見ないでくださいね。日食グラスを使って観察中してくださいねとのことです。

係の方に、説明していただいて・・・・。写真も撮らせていただいて
いい時に出かけました。