nomu3

愛機で撮った写真を中心にアップします。

九州ドライブ旅行4

2010年04月14日 | 雑記

今日の走行距離は105.5キロ。

島原までフェリーで渡った。



熊本から島原までは、

高速フェリーで、

約30分。

こんな光景もありました。



もうすぐ島原に到着です。



島原での観光は、

まずは、島原城。



こんな事もさせて頂きました。



すぐ近くにある、

武家屋敷保存地区にも行きました。



雲仙岳を見ながら、



次に行ったのは、

雲仙地獄。





今回の旅行では、

死んでから地獄へ行かなくても良いように、

多くの地獄へ行きました(^_^;)

55キロほど走って着いたのは、



大浦天主堂。

すぐ横に有る、

グラバー園にも行きました。



そして、

平和公園で、

黙祷してきました。



本日の締めは、

新地中華街での夕食。



なかなかええ感じの街です。



入った店は、



『会楽園』

皿うどん、ちゃんぽん、角煮まんじゅう、紹興酒をボトルで、

そして、

大奮発して、

フカヒレの姿煮を頂きました。



今日も充実の一日でした(^_^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ドライブ旅行3

2010年04月14日 | 雑記

昨晩は、

星がとっても綺麗だったので、

晴れる事を確信していたのですが、

朝、起きたら、あいにくの曇り空。

天気予報では、

「午後3時頃からは、晴れるでしょう。」

と言うことなので、

九州最上級のハイウェー、

“やまなみハイウェー”で、

すばらしい景色を見ることを期待し、出発。

まず、

“由布院”の町をドライブ。

名物の馬車を発見。



その後、予定通りのルートで、

日本一の長さ(390m)と高さ(173m)を誇る、

“九重 夢 大吊橋”へ立ち寄る。



高所恐怖症の私は、

1000円(1人往復500円)も払って渡っているのに、

景色を見る余裕は全く無し。

しっかり前を見つめたまま、

とっても楽しそうに渡っている妻の手をギュッと握り、

必死で往復しました。

おかげさまで、久しぶりに、

妻と手をつなぐ事ができました(^_^;)

その後、

急に天気が悪くなってきました。

激しい雨と、凄い霧。

数十メートル先の車も見えません。

結局、“やまなみハイウェー”では、

雲の中を走っていたようなものでした(T_T)

熊本の町に着いた頃には、

何とか雨が上がり、視界も良くなりました。

雲の中の運転でかなり疲れていましたが、



“水前寺公園”と











“熊本城”での観光を楽しみました。

そして夕食は、


  
馬肉料理の専門店“菅の屋”さんで、

馬肉料理のフルコースを頂きました。



本場の本物は最高!!

(本日の走行距離 135キロ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする